ライトアップショッピングクラブ
28,600円
紅茶で優雅なひとときを。五感を満たす機能的ポットです。 「シンプルなデザインの中に欲しい機能がすべて詰まった、"用の美"を体現するティーポットです」と話すのは、紅茶研究家の藤枝理子氏。世界の数々のティーアイテムを知る藤枝氏に、長年ご自身でも愛用しているというドイツのmonoティーポットについて伺いました。「茶葉の旨み成分を上手に引き出すには、注いだお湯の中で茶葉が上下にジャンピングすることが重要です。そのためにはポット内でお湯の対流が起きやすくなる、丸い形のティーポットが最適。フレームの支えでポットの底が浮いているのもポイントです。冷たいキッチン台に触れて紅茶の温度が下がることがないよう工夫されています」ストレーナーにも注目。大きな丸型で網目が細かいため、サッと手早く、かつ漏れなく茶葉をこせて便利だと藤枝氏。「紅茶を淹れる過程を眺めて愉しめるのも、クリアなガラス製ならではの魅力。5~6種類の果物に紅茶を注いで蒸らすフルーツティーなどは、見た目も美しくおもてなしにぴったりです」
ライトアップショッピングクラブ
11,000円
コンロ奥を有効活用! 調理途中の鍋や洗う前のフライパンを一時的に置いておきたい、そんな時に便利なラック。ラックの両サイドに鍋を、中央には調味料を置くことができ、コンロの奥の余ったキッチンスペースを有効に活用できる優れものです。手近な場所に“ちょい置き"できるため、調理が手早くスムーズに進むのもポイント。重量のある鍋も安心して置けるよう太いステンレスの角柱を使用しました。安定感があってがたつきにくく、滑り止めのキャップも付いています。IHヒーターとガスコンロの両方に対応。排気口をふさがないシンプルなデザインで、雑然としがちなキッチンにすっきりと馴染みます。
ライトアップショッピングクラブ
28,600円
熱伝導に優れた和食向きドイツ鍋。 たゆまぬ技術革新と高度な職人技、デザインの美しさで高い人気を誇るドイツの高機能キッチンウェアブランド〈フィスラー〉。同社の「スチームサーブパンセット」は、テーブルにそのまま出しても違和感のない、スタイリッシュなデザインの浅型両手鍋です。卓上ですき焼きをする時の鍋に最適で、ガラス蓋と付属のスチームプレートを使えばパエリヤや餃子、蒸し料理など多彩な調理もお愉しみいただけます。独自の底厚3層カプセル構造により熱伝導・保温性に優れているのも特徴。鍋の縁は液だれしにくい設計で、サテン仕上げの表面は傷や汚れが目立ちにくいのも嬉しいポイントです。
ライトアップショッピングクラブ
17,600円
奥深い青色と鎚目模様が美しいケトル 使うほどに愛着の湧きそうな青被きのよさが全面に活きたケトル。扱いやすいサイズで、1、2杯分のお湯を沸かす際にも便利です。IH対応で現代の暮らしに寄り添う仕様に。取っ手が横に倒せるため収納がしやすくなっています。独特な青色は燕市が誇る伝統の色彩で、調合された特殊溶液を使い、液の温度や工場の気温、湿度などから瞬時に割り出した着色時間で熟練職人が丹念に色付けします。そして一度表面を磨いた後、内側にメッキを施して外側全体を磨き、特殊液に浸けて着色する工程を繰り返し完成。着色後の磨きや美しい鎚目模様などもすべて手作業で手間暇かけておこなっているため、味わい深い唯一無二の表情に仕上がります。趣深い"茶銅具"で、贅沢な安らぎの時間をぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
ライトアップショッピングクラブ
13,200円
プロの視点から考案された、コンパクトで便利な蒸籠鍋。 食材の旨みを引き出しながら栄養を逃さず、油を使用しないためにヘルシーと評判の蒸し料理に最適な蒸籠鍋。海外からも高い評価を得ている、日本を代表する中国料理のシェフ・脇屋友詞氏が、プロの視点から家庭料理に応用できる調理器具として考案したものです。茶碗蒸し4つが程よく収まる、少人数にちょうどよいコンパクトサイズで、キッチンに出したままでも邪魔になりにくく、手軽に使用できます。野菜や点心を蒸したり、素材の下ごしらえとして下蒸しするなど幅広く使えます。磨きをかけたステンレス製の本体や、2本になった蓋の取っ手、角を丸めた丁寧な仕上げなど、細部にまでこだわった美しいデザインも魅力の鍋で、蒸し料理をお愉しみいただけます。直火にもIHにも対応します。
ライトアップショッピングクラブ
11,000円
固い瓶の蓋も楽々開口。幅広く使えるオープナー。 たとえば調理の途中で瓶の蓋を開けようとしたら滑って開かない!すぐ使いたいのに困ってしまい、布巾を巻き付けて力を入れてみるものの、うんともすんともいわない。あるいは朝起きたばかりで力が入らない時、買ったばかりのペットボトルのキャップを外すのにも苦労する……そんな時の強い味方が、洗練されたキッチンアイテムで知られるドイツのメーカー〈WMF〉の「マルチオープナー」です。強度の高いしっかりとしたつくりで、小瓶の蓋から広口瓶の蓋まで、これを使えば楽に開けることができます。使い方も、オープナーを蓋にあてがい締めつけて、あとはレバーを回すだけと簡単。まさに一家に一つの必需品です。
ライトアップショッピングクラブ
26,400円
紅茶で優雅なひとときを。五感を満たす機能的ポットです。 「シンプルなデザインの中に欲しい機能がすべて詰まった、"用の美"を体現するティーポットです」と話すのは、紅茶研究家の藤枝理子氏。世界の数々のティーアイテムを知る藤枝氏に、長年ご自身でも愛用しているというドイツのmonoティーポットについて伺いました。「茶葉の旨み成分を上手に引き出すには、注いだお湯の中で茶葉が上下にジャンピングすることが重要です。そのためにはポット内でお湯の対流が起きやすくなる、丸い形のティーポットが最適。フレームの支えでポットの底が浮いているのもポイントです。冷たいキッチン台に触れて紅茶の温度が下がることがないよう工夫されています」ストレーナーにも注目。大きな丸型で網目が細かいため、サッと手早く、かつ漏れなく茶葉をこせて便利だと藤枝氏。「紅茶を淹れる過程を眺めて愉しめるのも、クリアなガラス製ならではの魅力。5~6種類の果物に紅茶を注いで蒸らすフルーツティーなどは、見た目も美しくおもてなしにぴったりです」
ライトアップショッピングクラブ
5,500円
幅広い料理に対応する“自在"に使える鍋 料理研究家で道具の目利きとしても定評のある松田美智子氏のアイデアから生まれた自在鍋。その名の通り、 焼く、 炒める、 揚げる、 煮る、 が自由自在。しかも、短時間で調理ができる熱伝導の良い鉄鍋です。独特な形で、口が広く適度な深さがあり、2~3人分程度の少量の料理をつくるときに重宝。握りやすい独特な角度の取っ手は、料理を器に盛るときに逆手でも持ちやすくなっています。
ライトアップショッピングクラブ
11,000円
〝丸底形状〟で叶う多彩な調理 富山県高岡市において昭和5年に創業し、約90年の歴史があるメーカー〈北陸アルミニウム〉。こちらは中華鍋から着想を得て特許を取得した独自の形状により、「焼く」「炒める」「煮る」「揚げる」といった多彩な調理が美味しく綺麗にできる“振らない"フライパンです。注目すべきは、内面の丸くくぼんだ底。調理の際に自然と食材などが中心に集まるよう設計されていますが、中華鍋と異なり外面は平らになっているのが特徴です。中華鍋のように鍋を振る必要がなく、置いたまま調理できるので、重さを気にせず楽に使うことができます。通常のプレス成型ではこの複雑な形を作ることができないため、溶解したアルミニウムを型に流し込んで鋳造し精密に削り出すという同社ならではの優れた技術力で実現させました。アルミニウム製のため優れた熱伝導性と熱保持力も特徴。たとえば、チャーハンは溶き卵と油が米一粒一粒に絡み合い、パラパラに。量が少ないと失敗しやすいオムレツなども必要な分量で形よく作ることができます。深さが約8cmあるので、カレーやシチューなどは食材を炒めた後にそのまま煮込めて便利です。また、内面には耐久性に優れたテフロン加工を施しているため、少ない油でも食材がこびりつきにくく、料理の焼き色が美しく仕上がるのも魅力。キズや汚れに強く日々のお手入れも楽々なので、長くご愛用いただけます。
ライトアップショッピングクラブ
8,800円
抗菌力の高い銅のパワーで、排水口のヌメリもすっきり ヌメリがつきやすい排水口は、いつも清潔にしておきたいもの。そこでご紹介するのが、純銅のゴミ受けホルダーとスライドするふたのセットです。セットで使えば排水口まわりの嫌なヌメリをつきにくくします。ふたで開きを調整すればゴミを目隠しでき、シンクはいつもすっきりです。
ライトアップショッピングクラブ
8,800円
日本企画の卵焼き器 ドイツの高機能キッチンウエアブランド〈フィスラー〉の卵焼き用フライパン。アルミニウムとステンレスの4層構造により全体に均一に火が通り、焼きムラなく仕上がります。こちらは、卵一個から卵焼きがつくれる小サイズ。内側のカーブは、崩れやすい卵を楽に返せるよう考えられており、ふんわりきれいな卵焼きづくりが簡単に。外面は日本の職人によって研磨された、美しい鏡面仕上げ。独自の4層フッ素樹脂コーティングにより汚れがこびりつきにくく、耐久性の高さも魅力です。
ライトアップショッピングクラブ
30,800円
語らいも味わいもフォンデュで満喫。 仲間や家族が集まる食卓を演出するフランスの鋳物ブランド〈ストウブ〉のフォンデュセット。好きな食材にチーズを絡ませて愉しむチーズフォンデュに自然と会話も弾みます。オイルフォンデュやバーニャカウダなどにも使え、アイディア次第で様々な調理が愉しめます。内面にはガラス質のホーロー加工が施され、食材の酸にも強く、長時間使用しても臭い移りしないのも嬉しい特長。フォンデュを囲み特別なひとときを。
ライトアップショッピングクラブ
11,000円
焼き魚をフライパン感覚で。 調理が億劫になりがちな焼き魚が、簡単に美味しくできる「スチームグリル」。波型プレートで魚の表面に焼き色をつけて裏返したら、プレートの溝に水を張って蓋を閉じるだけ。短時間で中はふっくら、外はパリパリに焼き上がります。厚めのプレートが熱をしっかり蓄え、全体が均一に焼けるため肉料理にも最適です。波型プレートで余分な脂が落ち、ヘルシーなのも魅力。焦げ付きにくく洗いやすいため、お手入れも簡単です。
ライトアップショッピングクラブ
11,000円
頑丈で金属ヘラも使える。 アルミ原料の段階から製品化まで一貫して手がける、欧州最大級のキッチンウェアブランド〈バッラリーニ〉の技術が凝縮された高品質なフライパンです。チタン配合の7層コーティングにより料理のこびりつきを防ぎ、高い耐久性を確保。金属ヘラが使えるほど丈夫で焦げつきにくく、買ったばかりのようなするりとした使い心地を長く保てます。底厚で食材にムラなく火が通り、料理が美しく焼き上がるのも魅力。程よい深さで、ソースの調理などにも重宝します。頑丈なコーティングのイメージから、御影石のようなデザインになっています。
ライトアップショッピングクラブ
8,690円
一人用に便利なマイ土鍋 鍋料理の美味しい季節。とはいえ、土鍋を引っ張り出しても夫婦二人には大きすぎ、食卓に運ぶのも洗うのも重くてつい鍋をするのが億劫になってしまいます。そんな声を取り入れ、伊賀焼の窯元〈長谷製陶〉が「毎日の生活に土鍋を」をテーマに手がけたのが、こちらの「蒸し小鍋」です。直径約21cmの小ぶりな一人前サイズ、重さは約1.3kgなので、一般的な3~4人前の大きな土鍋と比べて扱いやすく、器感覚で使えるのが特徴です。蒸す煮る焼くにレンジも可。調理後はそのまま食卓へ。こちらの小鍋、蒸し皿付きなので、野菜などを蒸せばヘルシーな一品が簡単に出来上がり。一人鍋を愉しみたいときは穴のない蓋が取り皿になります。少ない量の煮物づくりやおかずの温め直しのほか、焼き物もでき、さらに一人分のラーメンやうどんなどのどんぶりにもぴったりと実にさまざまに活躍してくれます。冬だけでなく、一年中重宝するのも嬉しいポイントです。調理後はそのまま器として食卓へ。深みのあるアメ、こっくりとした味わいのキャラメル、いずれも食卓に彩りを添えてくれる美しい色合い。ご夫婦で一つずつ揃えるのもおすすめです。
ライトアップショッピングクラブ
11,000円
洗練の美を実現した一流品。 優れた道具のデザインは美しいものです。工業デザイン界における第一人者、故・柳宗理氏が手がけたキッチンウェアは、機能性を突き詰めることで自ずと洗練された形状にも定評があります。こちらは、丈夫さと使いやすさを追求したヤカン。どっしりと安定感があり、奇を衒っていないぶん、日常風景にすっと馴染みます。ハンドル後方の凹みに小指をかけ、それを支点にすると注ぎ口が自然に下を向くという扱いやすさもまた格別です。自らの「手」の感触を大切にしてつくられるものの自然な美しさとは、“用"を備えた美。つくり手の温もりが感じられ、それを使う者の手にもよく馴染む。流行に一切左右されない普段使いの一流品をこの機会に取り入れてみてください。
ライトアップショッピングクラブ
11,000円
ころんとした形が食卓のアクセントになるポット。 温かな飲み物が欲しくなる冬は、すぐ手の届く場所にお湯があると便利なものです。ころんとした丸い形が目を引くこの卓上ポットは、洗練されたデザインと機能性で知られるポットのトップメーカー〈アルフィ〉の代表作です。保温・保冷ができるため一年中使え、内側はステンレスでお手入れがしやすい点も便利です。
ライトアップショッピングクラブ
13,860円
ステップの幅が広く安定感のある脚立。 キッチンの高い棚の上の小物を取る際や、電球を取り替える時、あるいは天井を掃除したい時など、脚立があると重宝します。こちらはステップの幅が広く、安定感に優れているのが特徴。約3.9kgという手軽に持ち運べる重さや、折りたたむと厚さ約6.5cmになるコンパクトさも魅力で、キッチンのちょっとした隙間などに置いておけば、すぐに取り出して使用できます。
ライトアップショッピングクラブ
13,200円
一杯やりつつ熱々の燻製を食す 酒を呑みつつ、出来立ての燻製を味わえれば、それはひとつの幸福です。食材の旨味を凝縮し、さらに味わい深くしてくれる燻製ですが、なかなか家庭ではつくりにくいもの。そんなある意味難しい燻製づくりを蓋が密閉され煙が外に漏れにくい仕組みで簡単に卓上でできるようにしたのが「伊賀焼/卓上燻製鍋」です。つくり方は、至って簡単。鍋底にアルミホイルを敷き、木製チップを入れたら、上下2段の金網に燻製したいものを載せてコンロで熱するだけ。約10分待って蓋を開ければ熱々の燻製の出来上がり。空焚きできる土鍋なので、ローストポークや焼き芋などのロースト調理もお愉しみいただけます。
ヤマダ電機 楽天市場店
2,060円
グランブルーフライパン ティファール グランブルー 20CM●ガス火専用シリーズで最高の5層コーティングである「チタン・プレミア」コーティングで、こびりつきにくさ3倍長持ち!●余熱完了、食材を入れる適温が目で見て分かる「お知らせマーク」により、ベストなタイミングで調理ができます。●熱や傷に強い外面エナメル(ホーロー)加工。【仕様】サイズ(CM)20CM対応熱源ガス火専用
ライトアップショッピングクラブ
11,000円
通年使えるレトロなポット。 来客時や日常のテーブルを明るく彩る、クラシカルなフォルムの愛らしい卓上ポット。1914年にドイツで創業し、洗練されたデザインと機能性で、世界の一流ホテルでも愛用されている、老舗メーカー〈アルフィ〉の代表作です。内側はステンレス真空二重構造になっていて、温かい飲み物を近くに置いておきたい時に重宝。保冷もでき、オールシーズン便利にお使いいただけます。
ヤマダ電機 楽天市場店
1,730円
※画像はイメージです。パッケージデザイン等は予告なしに変更されることがあります。※メーカーの欠品や製造中止により納期遅延、またはお届けできない場合がございます。アイリスオーヤマ SKL-20IH スキレットコートパン 20cm 片手 IH対応●凹凸のある特殊コーティングにより、油なじみがよく、ムラがなくきれいな焼き上がりになります。●底厚設計で熱伝導率が良く、均等に加熱できるため、外はサクッ、中はふわふわの食感に仕上がります。●フッ素コーティングされているため、お手入れが簡単です。調理後、そのまま食卓へ並べられるおしゃれなデザインです。●IH対応です。ガス火にも対応します。【仕様】商品サイズ(cm):長さ約37.7×奥行約21×高さ約6.7重量:約500gフライパン直径:20cm表面加工:フッ素コーティング(内側/外側)
ヤマダ電機 楽天市場店
2,948円
丸利玉樹利喜蔵商店 19.5cm IH鍋 オレンジ ●IH、直火に使えるカラフルな土鍋です。【仕様】商品サイズ:23cm×19.5cm×H11cm 0.8L
ライトアップショッピングクラブ
24,200円
取っ手が外せて便利。美しく焼けるフライパン。 世界55ヵ国以上で販売されているドイツの高級鋳物フライパンメーカー〈ヴォル社〉。こちらは、熟練職人の手作業によって鋳造されたフライパンです。5層構造で熱伝導と保温性に優れているのが特徴。ダイヤモンドライトシリーズは、最終層にダイヤモンド粒子を配合し仕上げることで耐摩耗性と耐久性をさらに強化しました。食材がこびりつきにくく滑りがよいのもポイントです。ドイツ国内で特許を取得した取っ手はワンタッチで着脱でき、洗い物の時や収納時に便利です。