メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「急須ガラス」検索結果。
お客様が入力された検索条件に該当する商品が見つかりませんでした。

こちらの関連商品はいかがですか?

あす楽
【茶器/茶道具 菓子器】 干菓子器 振出し(振り出し・金平糖入れ) ガラス(硝子) 江戸切子 江戸紫 東太武朗工房

いまや茶の湯日本茶・今屋静香園

11,000

【茶器/茶道具 菓子器】 干菓子器 振出し(振り出し・金平糖入れ) ガラス(硝子) 江戸切子 江戸紫 東太武朗工房

サイズ約直径7.4×高9.4cm 約蓋含む高12cm 作者東太武朗作 箱化粧箱 (R3/295:切子2-312ス棒大・13750)(桜12-112ス棒大・13750) 【コンビニ受取対応商品】---------- 参考資料 ---------- ●振出とは…茶箱に仕組んで、金平糖や砂糖豆・霰・甘納豆など小粒の菓子を入れる小形の菓子器のことです。 中に入っている菓子を振り出して用いることからその名があります。 茶会の趣向で、惣菓子器代わりに用いるようなこともあります。また、寄付の汲出し盆に、香煎を入れて用意するのにも用いられます。 陶磁器が多く、青磁・祥瑞・染付・織部・唐津・備前など各種ありますが、とりわけ染付物が好まれています。 形は口細のラッキョウ形や瓢箪形などがあり、口の栓には菅の蓋が用いられます。 右手で振出を取り、左手に持たせ、菅蓋を取り懐紙の右上に置き、容器を両手で回しながら中の菓子を出します。 ---------- 【東太武朗】江戸硝子(伝統工芸士) 昭和22年 岐阜県福岡町に生まれる。 昭和63年 江戸切子に魅かれ、岩田工芸硝子退社後、江戸川区に太武朗工房設立 平成01年 ぎゃらりい小川にて夢柄子(ゆめがらす)展 麻布工芸美術館出品 平成02年 「伝統工芸トクラフト展」出品 平成04年 「手作りガラス展」名古屋 平成06年 「太武朗工房展」日本橋高島 ・・・・・ 参考資料 ・・・・・ 【平山紋治】 東京都伝統工芸士認定者です 1936年昭和11年 千葉県に生まれる 1954年昭和29年 田村硝子入社 1960年昭和35年 東京江東区にて工房設立 1967年昭和42年 東京カットグラス工業協同組合理事に就任 1985年昭和60年 「江戸切子」が東京都伝統工芸品に指定される 1992年平成04年...

キッチン雑貨のランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク