メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「取皿」検索結果。

取皿の商品検索結果全38件中1~38件目

【砥部焼 陶房遊】しだ紋の取皿(5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,815

【砥部焼 陶房遊】しだ紋の取皿(5寸)

しだ紋の取皿(5寸) 生き生きとした絵付け。厚手の白磁でとても使いやすい形。 陶房遊とうぼうゆう 取皿として使いやすいサイズ15cmのお皿。厚手のなめらかな白磁。丈夫だから気兼ねなく使えるのもうれしい。陶房遊さんの作品のなかでも「しだ紋」はもっとも砥部焼らしい絵付け。藍色の染付に、赤の上絵付け。生き生きとした伸びやかな筆づかいです。ほどよい深み。縁が立ちあがっているから、汁気のあるお料理でも安心して使えます。重なりもいいです。高台の周りに藍色のライン。白磁にはろくろをひいた後が残っていて、少しだけでこぼこしています。 これくらいの大きさです。厚手なので重みがあります。 平らな部分が多いので、取皿としてだけでなく、朝食の時など、ちょっとしたお料理を盛り合わせてもいいです。菓子皿としても重宝します。しだ紋のマグカップと組み合わせるのもおすすめです。真っ白でもなくくすんでもいないやわらかい肌の白磁。手描きらしい伸びやかな筆づかい。白磁に藍色と赤の絵付けがよく映えます。 勢いよく描く絵付けのため藍色の小さな点があることもございます。 赤が入った器は料理を盛ったときに彩りの役目もはたしてくれます。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 しだ紋の取皿 (5寸) 商品番号 T014 サイズ 径15,5cm×高さ2,5cmくらい 電子レンジ ○ 重さ・容量 315gくらい オーブン × 色・特徴 象牙色の白磁 藍色の染付け、赤の上絵付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

【砥部焼 陶房遊】和紋の取皿(5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,815

【砥部焼 陶房遊】和紋の取皿(5寸)

和紋の取皿(5寸) モダンな絵柄が素敵な使い勝手のいい取皿。お料理がお洒落に。 陶房遊とうぼうゆう 取皿として使いやすいサイズの15.5cmのお皿。厚手のなめらかな白磁。丈夫だから気兼ねなく使えるのもうれしい。ほどよい深み。縁が立ちあがっているから、少々汁気のあるお料理でも安心して使えます。絵柄の入れ方がお洒落。赤い和紋の中とシックな市松模様を組み合わせたが素敵です。真っ白でもなくくすんでもいない、ほんのり青味掛かった白磁に赤と緑のコントラストがきれい。高台の周りに藍色のライン。陶房遊さんの「とべ 遊」の窯印。 これくらいの大きさです。厚手なので重みがあります。はがきと比べて。 和洋中といろいろなお料理に♪取皿としてだけでなく、朝食の時など、ちょっとしたお料理を盛り合わせてもいいです。色味が少ないお料理でも赤が入った器は、料理を盛ったときに彩りの役目もはたしてくれます。絵柄のまわりは、白磁が少し盛り上がっています。手描きらしい筆使いに味わいを感じる。ほんの少し入った黒が絵付けを引き締めています。 大きさや絵付けは、ひとつひとつ手づくり・手描きらしい若干の違いがあります。3枚重ねると5cm〜5.5cmcmくらいの高さ。 商品の詳細につきまして 商品名 和紋の取皿(5寸) 商品番号 T073 サイズ 約 径15,5cm×高さ2,5cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 240g〜260g前後 オーブン × 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付け、赤と黒の上絵付け窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。...

【砥部焼 梅山窯】ごす赤線の取皿(4.6寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,573

【砥部焼 梅山窯】ごす赤線の取皿(4.6寸)

ごす赤線の取皿(4.6寸) 料理を彩る藍と赤のライン。和洋中と活躍する使いやすい取皿。 梅山窯ばいざんがま 直径約14cmの大きさ形ともに、とても使いやすい定番の取皿。縁が立ち上がった形が特徴。お皿の中心の比較的平らな部分の直径7cmくらいです。手描きらしい味わいの藍色と赤のラインが縁を彩ります。上品な華やかさのある絵柄です。高台の直径は8cmくらい。高台の周りには藍色のラインが引かれています。裏には梅山窯さんの「梅」の窯印。藍色の赤の濃淡に手描きの味わいを感じます。なめらかな白磁に藍と赤のコントラストがきれい。筆使いや赤絵の濃さなどに手描きらしい違いがあります。 縁の部分が立ちあがっているので、汁気のある料理の取皿としても安心して使えます。煮物や炒め物やマリネなど・・あらゆる料理の取皿として大活躍。中華料理にもおすすめです。取皿としてだけでなく和え物や卵焼きなどを盛って、朝食の際にも重宝します。卵焼きなどにも♪おもてなしの際の取皿としても。食卓が華やかな印象になります。サラダやオードブルを盛っても素敵です。また、フルーツを盛ったり、ケーキや和菓子のお皿としても活躍。3枚重ねると高さ5cmくらい。重なりがいいのでコンパクトに収納できるのもうれしい限り♪ これくらいの大きさ。砥部焼らしく厚手ですので、取皿としては重みがある方です。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 ごす赤線の取皿(4.6寸) 商品番号 B571 サイズ 径14,3cm×高さ2,8cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 230〜250g前後 オーブン × 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付、赤の上絵付け窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ...

【砥部焼 梅山窯】みつ葉の取皿(4,6寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,573

【砥部焼 梅山窯】みつ葉の取皿(4,6寸)

みつ葉の取皿(4,6寸) コントラストが美しい。赤いラインが料理の彩りに。 梅山窯ばいざんがま 梅山窯さんの4,6寸皿は大きさ形ともに、とても使いやすい定番の取皿です♪炒め物やマリネなど・・あらゆる料理の取皿として大活躍。中華料理にも。そのほかケーキや和菓子の菓子皿としてもいいサイズ。なめらかな白磁に藍色と赤の絵付けがよく映えます。コントラストの美しいお皿です。すべて手描きですので、一枚一枚微妙に違いがあります。同じ柄のみつ葉のそばちょこと組み合わせると使い方の幅が広がる。これくらいの大きさ。取皿としては重みがある方です。 縁の部分が立ちあがっているから、汁気のある料理の取皿としても安心して使えます。厚手のなめらかな肌合いのお皿です。赤と藍色のラインの中に、やわらかい藍色の染付が入ることにより、手描きらしいあたたかみも感じます。赤い絵付けは料理を盛ったときに彩りの役目も果たしてくれます。ぴったりと重なるのでコンパクトに収納できるのもうれしいですね。はがきと比べて。 【からくさ店長から ひとこと】 梅山窯の4,6寸のお皿は何枚も持っていたい取皿の定番。赤い絵付けが入った器は、料理を盛った時に彩りとなるのもうれしいところ。縁が反っているから汁気のあるお料理でも安心して使えますよ。 商品の詳細につきまして 商品名 みつ葉の取皿(4,6寸) 商品番号 B209 サイズ 径14cm×高さ2,7cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 205〜230gぐらい オーブン × 色・特徴 象牙色の白磁 藍色の染付け、赤の上絵付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが...

【砥部焼 梅山窯】ごす赤菊の取皿(4,6寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,573

【砥部焼 梅山窯】ごす赤菊の取皿(4,6寸)

ごす赤菊の取皿(4,6寸) 赤絵が料理の彩りに。なめらかな肌合いの使いやすい取皿。 梅山窯ばいざんがま 梅山窯さんの4,6寸皿は大きさ形ともに、とても使いやすい定番の取皿です♪炒め物やマリネなど・・あらゆる料理の取皿として大活躍。中華料理にも。そのほかケーキや和菓子の菓子皿としてもいいサイズ。 つるんとしたなめらかな白磁にシンプルな藍色と赤の絵付け。白・藍色・赤のコントラストがきれいなお皿です。 厚手のなめらかな肌合いのお皿です。縁の部分が立ちあがっているから汁気のある料理の取皿としても安心して使えます。お揃いの柄の花もようのそばちょこと合わせると、こんな使い方が出来ます。コーヒーやデザートにもいいですね。 これくらいの大きさ。取皿としては重みがある方です。 【からくさ店長から ひとこと】 絵付けがシンプルなので、砥部焼らしいなめらかな白磁が楽しめるお皿です。ちょっと彩りが・・と思う料理の時でも、赤絵付けが入っている器に盛ると華やかになりますよ。 商品の詳細につきまして 商品名 ごす赤菊の取皿(4,6寸) 商品番号 B109 サイズ 径14,3cm×高さ2,8cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 220gくらい オーブン × 色・特徴 象牙色の白磁 藍色の染付け、赤の上絵付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

【砥部焼 雲石窯】草文の正角皿

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,386

【砥部焼 雲石窯】草文の正角皿

草文の正角皿 料理が引き立つ角皿に葉を敷いたようなデザインが素敵。 雲石窯うんせきがま 正方形の取皿サイズ角皿。お料理を盛ったり、取皿としたり・・とても重宝する大きさと形です。砥部焼らしく厚手のお皿だから、丈夫で気兼ねなく使えところもうれしい。縁が立ちあがっているので汁気のあるお料理にもご利用いただけます。手作りですので、完全にフラットにすることは難しいため、端を押さえると少々カタカタとする場合もございます。大胆に描かれた草文の絵柄。ペタンと平たい部分は9cm×9cmくらいです。高台がない底面。釉薬がかかっていないのでざらっとしています。「雲石」の窯印。ぴったりと重なりがいい角皿。3枚重ねて3.8cmくらいの高さです。これくらいの大きさ。厚手の磁器ですので、取皿としては重みがあります。 取皿におすすめの大きさ形。縁が立ち上がっているので、汁気のあるお料理の取皿としても重宝します。取皿としてだけでなく、ちょっとしたおかずを盛るにもいいサイズ。炒め物や和え物など、普段のおかずもお洒落に。数枚並べて、仕切りのある長皿感覚でお料理を盛っても楽しい♪和菓子やケーキの菓子皿としても素敵です。ほんのり青味掛かったなめらかな白磁に描かれた、美しい藍色の染付。ぬくもりを感じる手描きらしい筆使いです。手描きなので1枚1枚藍色の濃さなど若干の違いがあります。手描きなではの味わい。同じ形で絵柄違いの「梅文」と「三つ葉」もあります。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 草文の正角皿 商品番号 UN004 サイズ 約12.8cm×12.8cm×高さ1,8cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 230g〜250g前後 オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付け窯出し時期などによって多少の違いがございます...

【砥部焼 雲石窯】三つ葉の正角皿

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,386

【砥部焼 雲石窯】三つ葉の正角皿

三つ葉の正角皿 なめらかな白磁に映える美しい藍色の染付の角皿。菓子皿としても素敵。 雲石窯うんせきがま 正方形の取皿サイズ角皿。お料理を盛ったり、取皿としたり・・とても重宝する大きさと形です。砥部焼らしく厚手のお皿だから、丈夫で気兼ねなく使えところもうれしい。縁が立ちあがっているので汁気のあるお料理にもご利用いただけます。手作りですので、完全にフラットにすることは難しいため、端を押さえると少々カタカタとする場合もございます。角皿を囲むように描かれた三つ葉の絵柄。ペタンと平たい部分は9cm×9cmくらいです。高台がない底面。釉薬がかかっていないのでざらっとしています。「雲石」の窯印。ぴったりと重なりがいい角皿。3枚重ねて3.8cmくらいの高さです。これくらいの大きさ。厚手の磁器ですので、取皿としては重みがあります。 取皿におすすめの大きさ形。縁が立ち上がっているので、汁気のあるお料理の取皿としても重宝します。取皿としてだけでなく、ちょっとしたおかずを盛るにもいいサイズ。炒め物や和え物など、普段のおかずもお洒落に。数枚並べて、仕切りのある長皿感覚でお料理を盛っても楽しい♪おにぎりも盛っても似合います♪和菓子やケーキの菓子皿としても素敵。ほんのり青味掛かったなめらかな白磁に描かれた、美しい藍色の染付。ぬくもりを感じる手描きらしい筆使いです。手描きなので1枚1枚藍色の濃さなど若干の違いがあります。手描きなではの味わい。同じ形で絵柄違いの「草文」と「梅文」もあります。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 三つ葉の正角皿 商品番号 UN006 サイズ 約12.8cm×12.8cm×高さ1,8cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 230g〜250g前後 オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁 ...

【砥部焼 スギウラ工房】まるしかく取皿(四角)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,420

【砥部焼 スギウラ工房】まるしかく取皿(四角)

まるしかく取皿(四角) 手描きらしいタッチの四角柄が楽しい。お料理がお洒落に。 スギウラ工房すぎうらこうぼう 丸と四角の中間のような形のお皿だから、杉浦綾さんが「まるしかく」とネーミング♪13cm×13cmくらいの大きさです。手描きらしいタッチを活かした四角柄が軽やかで楽しい♪縁が反って深みある形ですので、多少汁気のあるお料理でもこぼれにくく使いやすい。手づくり感ある形。手仕事らしい曲線が生かされています。手描きらしい柔らかいタッチで大人っぽいキュートさが魅力。底には「aya」のサイン。 3枚重ねると6cmぐらいの高さ。はがきと比べて。 シンプルなお料理もいつもと違った表情に♪白磁に藍色の染付でが爽やかなお皿なのでサラダを盛っても似合います。和食から洋食まで、幅広い料理に♪デザートを盛ってもかわいい♪ケーキなどの菓子皿としてもおすすめです。手描きらしい軽快な筆の運び。四角柄はひとつひとつ手描きらしい違いがあります♪ 手づくり・手描きですので、取皿1枚1枚絵付けの雰囲気やサイズなどに多少の違いがあります。5柄揃えても楽しい♪上から時計回りに「雲柄」・「花」・「四角」・「青水玉」・「ダミストライプ」。これくらいの大きさ。縁が反っているので持ちやすい形です。砥部焼らしく厚手の丈夫なお皿ですので、普段使いとして気兼ねなくお使いいただけます♪ 商品の詳細につきまして 商品名 まるしかく取皿(四角) 商品番号 SU019 サイズ 径13.3cm×高さ3cm1枚1枚多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 220〜230g前後 オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付け窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像...

【砥部焼 梅山窯】とくさ柄の取皿(4,6寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,452

【砥部焼 梅山窯】とくさ柄の取皿(4,6寸)

とくさ柄の取皿(4,6寸) シンプルが人気のとくさ。いろんな器と合わせやすいのも魅力。 梅山窯ばいざんがま 梅山窯さんの4,6寸皿は大きさ形ともに、とても使いやすい定番の取皿です♪炒め物やマリネなど・・あらゆる料理の取皿として大活躍。中華料理にも。そのほかケーキや和菓子の菓子皿としてもいいサイズ。お皿の周りに描かれた藍色のライン。料理を囲むように見立ててくれます。 シンプルな絵付けのとくさ柄ですが、一本一本均一に描くのは熟練の技。とても手間が掛かる手仕事です。これくらいの大きさ。取皿としては重みがある方です。 縁の部分が立ちあがっているから汁気のある料理の取皿としても安心して使えます。厚手のなめらかな肌合いのお皿です。シンプルな絵付けだからマグカップと合わせてソーサーにしてもいですよ。ぴったりと重なるのでコンパクトに収納できるのもうれしいですね。 このたびの入荷分は、上記よりもとくさのラインが細めとなります。 【からくさ店長から ひとこと】 梅山窯の4,6寸のお皿は何枚も持っていたい取皿の定番。主張しすぎないとくさ柄は他の砥部焼との相性もいいです。 シンプルだから砥部焼らしい白磁のなめらかさが引き立っています。 商品の詳細につきまして 商品名 とくさ柄の取皿(4,6寸) 商品番号 B164 サイズ 径14,3cm×高さ2,8cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 220gくらい オーブン ○ 色・特徴 象牙色の白磁 藍色の染付けラインの太さや濃さは窯出しごとに違いがあります 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます...

【砥部焼 スギウラ工房】まるしかく取皿(青水玉)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,420

【砥部焼 スギウラ工房】まるしかく取皿(青水玉)

まるしかく取皿(青水玉) 白磁に映える水玉が爽やかでかわいい。食卓がいっそう楽しく。 スギウラ工房すぎうらこうぼう 丸と四角の中間のような形のお皿だから、杉浦綾さんが「まるしかく」とネーミング♪13cm×13cmくらいの大きさです。手描きらしい濃淡を活かした水玉が爽やかでかわいい♪縁が反って深みある形ですので、多少汁気のあるお料理でもこぼれにくく使いやすい。手づくり感ある形。手仕事らしい曲線が生かされています。手描きらしい柔らかいタッチで大人っぽいキュートさが魅力。底には「aya」のサイン。 3枚重ねると6cmぐらいの高さ。はがきと比べて。 シンプルなお料理もいつもと違った表情に♪白磁に藍色の染付でが爽やかなお皿なのでサラダを盛っても似合います。和食から洋食まで、幅広い料理に♪ケーキなどの菓子皿としても♪よく見ると細いラインで丸を描いて、さらに淡い藍色で絵付けしています。手間暇かけているからこその味わい。水玉もようひとつひとつ手描きらしい違いがあります♪ 手づくり・手描きですので、取皿1枚1枚絵付けの雰囲気やサイズなどに多少の違いがあります。5柄揃えても楽しい♪上から時計回りに「雲柄」・「花」・「四角」・「青水玉」・「ダミストライプ」。これくらいの大きさ。縁が反っているので持ちやすい形です。砥部焼らしく厚手の丈夫なお皿ですので、普段使いとして気兼ねなくお使いいただけます♪ 商品の詳細につきまして 商品名 まるしかく取皿(青水玉) 商品番号 SU018 サイズ 径13.3cm×高さ3cm1枚1枚多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 220〜230g前後 オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付け窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ...

【砥部焼 千山窯】上絵とんぼの取皿(5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,057

【砥部焼 千山窯】上絵とんぼの取皿(5寸)

上絵とんぼの取皿(5寸) ほどよい大きさほどよい深みの取皿。柔らかい絵付けです。 千山窯せんざんがま 千山窯さんの5寸皿は大きさ形ともに、とても使いやすい頼りになるの取皿です♪炒め物やマリネなど・・あらゆる料理の取皿として大活躍。中華料理にも。絵付けがシンプルなので、砥部焼らしいなめらかな白磁が楽しめるお皿です。白・藍色・赤のコントラストがきれい。赤絵が料理の彩りの役目も果たしてくれます。 厚手のなめらかな肌合いのお皿です。丸みを帯びた深みがあるので、おでんなどの汁気のある料理の取皿としても安心して使えます。これくらいの大きさ。取皿としてはちょっと重みがある方です。 【からくさ店長から ひとこと】上絵とんぼは手描きらしい軽やかなタッチが魅力。千山窯さんの代表的な絵付けです。深みがあるので汁物のお料理でも安心して使える頼りになる取り皿です。 商品の詳細につきまして 商品名 上絵とんぼの取皿(5寸) 商品番号 sE013 サイズ 径15,5cm×高さ3,2cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 260gくらい オーブン 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付け、赤の上絵付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

【砥部焼 陶房遊】赤玉の取皿(5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,815

【砥部焼 陶房遊】赤玉の取皿(5寸)

赤玉の取皿(5寸) ふちを囲む赤絵がお料理に彩りを。使い勝手のいい取皿。 陶房遊とうぼうゆう 取皿として使いやすいサイズの15.5cmのお皿。厚手のなめらかな白磁。丈夫だから気兼ねなく使えるのもうれしい。ほどよい深み。縁が立ちあがっているから、少々汁気のあるお料理でも安心して使えます。なめらかな白磁のお皿のふちを、大小の赤い丸が囲みます。真っ白でもなくくすんでもいない、ほんのり青味掛かった白磁に赤と緑のコントラストがきれい。高台の周りに藍色のライン。陶房遊さんの「とべ 遊」の窯印。 これくらいの大きさです。厚手なので重みがあります。はがきと比べて。 色味が少ないお料理でも赤が入った器は、料理を盛ったときに彩りの役目もはたしてくれます。和洋中といろいろなお料理に。取皿としてだけでなく、朝食の時など、ちょっとしたお料理を盛り合わせてもいいです。菓子皿としても重宝します。ポップでかわいい印象に♪筆で丸を描くのではなく、球状のスポンジを押して描いています。シンプルな絵柄ですが、赤玉ひとつひとつ手仕事らしい濃淡があり味わいを感じます。ほんの少し入った緑が差し色に。 大きさや絵付けは、ひとつひとつ手づくり・手描きらしい若干の違いがあります。3枚重ねると5cm〜5.5cmcmくらいの高さ。 商品の詳細につきまして 商品名 赤玉の取皿(5寸) 商品番号 T071 サイズ 約 径15,5cm×高さ2,5cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 240g〜260g前後 オーブン × 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付け、赤と緑の上絵付け窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像...

【砥部焼 向井窯】青いくねくね取皿(5.5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,178

【砥部焼 向井窯】青いくねくね取皿(5.5寸)

青いくねくね取皿(5.5寸) 藍一色の染付が料理をきりりと美味しそうに。味わい深さあるお皿。 向井窯むかいがま 取皿としても使いやすいサイズの16.5cmのお皿。正円ではなく、緩やかにくねくねとした曲線をいかした丸皿です。高さは2.2cmくらいで持ちやすい形です。深みは1.5cmくらいだから多少汁気のあるお料理にもお使いいただけます。呉須巻(ごすまき)といわれる、渦を巻いたようにも見える藍色の染付。白い細いラインを残した濃淡ある藍色は手仕事の味わいを感じます。裏返したところ。フチのゆるやかな曲線が楽しい。底には向井窯・佐賀栄次さんの「栄」の文字。これくらいの大きさ。砥部焼としては、薄めに作られています。はがきと比べて。 大皿料理の取皿としてもぴったりのサイズ。藍色の器は料理が引き締まって美しく引き立ちます。また、テーブルのアクセントにもなるおすすめの絵付けです。ちょっとしたひとり分のお料理を盛っても素敵。白磁に藍色の爽やかなお皿だから、ケーキやフルーツなどのデザート皿としても。濃淡ある藍色の染付。手仕事の自然との融合が独特の味わいをうみだします。お皿ひとつひとつ、大きさや藍の絵付けなど手づくりらしい若干の違いがあります。3枚重ねると4cmくらいの高さ。重なりもとてもいいので何枚も揃えたくなります。色違いの「白いくねくね取皿」と揃えても♪ 商品の詳細につきまして 商品名 青いくねくね取皿 (5.5寸) 商品番号 S035 サイズ 約 径16.5cm×高さ2.2cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 210g?230g前後 オーブン ○ 色・特徴 ほんのり青味掛かったなめらかな白磁 藍色の染付け窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ...

【砥部焼 スギウラ工房】まるしかく取皿(雲柄)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,420

【砥部焼 スギウラ工房】まるしかく取皿(雲柄)

まるしかく取皿(雲柄) いつものお料理が違った表情に。ポップな絵柄が素敵。 スギウラ工房すぎうらこうぼう 丸と四角の中間のような形のお皿だから、杉浦綾さんが「まるしかく」とネーミング♪13cm×13cmくらいの大きさです。人気の絵柄「雲」がお皿をふわふわと漂っているよう。縁が反って深みある形ですので、多少汁気のあるお料理でもこぼれにくく使いやすい。手づくり感ある形。手仕事らしい曲線が生かされています。手描きらしい柔らかいタッチで大人っぽいキュートさが魅力。底には「aya」のサイン。 3枚重ねると6cmぐらいの高さ。はがきと比べて。 シンプルなお料理もいつもと違った表情に♪白磁に藍色の染付でが爽やかなお皿なのでサラダを盛っても似合います。和食から洋食まで、幅広い料理に♪ケーキなどの菓子皿としても♪藍色の濃淡だけで、表現された文様はひとつひとつ微妙に違いがあります♪ 手づくり・手描きですので、取皿1枚1枚絵付けの雰囲気やサイズなどに多少の違いがあります。5柄揃えても楽しい♪上から時計回りに「雲柄」・「花」・「四角」・「青水玉」・「ダミストライプ」。これくらいの大きさ。縁が反っているので持ちやすい形です。砥部焼らしく厚手の丈夫なお皿ですので、普段使いとして気兼ねなくお使いいただけます♪ 商品の詳細につきまして 商品名 まるしかく取皿(雲柄) 商品番号 SU017 サイズ 径13.3cm×高さ3cm1枚1枚多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 220〜230g前後 オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付け窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと...

【砥部焼 岡田陶房】青波文の楕円たたき皿

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,598

【砥部焼 岡田陶房】青波文の楕円たたき皿

青波文の楕円たたき皿 藍色の濃淡をいかしたシンプルで上品な絵付け。小さなプレート皿としても。 岡田陶房おかだとうぼう ごく小さな鉄点が入ったぽってりとした厚手のなめらかな白磁の「楕円皿」。取皿にも適したサイズです。板状の粘土を型に当てて叩きしめる技法ですので手づくりらしい曲線が魅力です。高さは低い部分で2cm、高い部分で2.5cmくらいとなります。縁が反って少し深みがあるので、多少汁気のある料理にもお使いいただけます。18cm×13cmくらいの楕円皿。きちんとした楕円ではないので味わいある形です。底の部分は釉薬(ゆうやく)が掛かっていないのでザラザラとしています。底には岡田威さんの「威」の窯印。ひとつひとつ、手づくり手描きらしい微妙な違いがあります。これくらいの大きさ。厚手なので取皿としては重みがある方です。 味わいある楕円皿ですのでシンプルな料理も美味しそうに引き立ちます。同じ絵柄の「青波のそばちょこ」と組み合わせても素敵です。気軽に小さなプレート皿として朝食にも活躍♪白磁に小さな鉄点が入って素朴な雰囲気。藍色の濃淡ある染付けに手描きならではの味わいを感じます。ひとつひとつ形に若干の違いがありますのでぴったりとはなりませんが重ねやすいお皿です。3枚重ねると4cmくらいです。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 青波文の楕円たたき皿 商品番号 OK021 サイズ 径18cm×13cm×高さ2.5cm前後 電子レンジ ○ 重さ・容量 240g〜290g前後 オーブン ○ 色・特徴 とても小さな鉄点が入ったなめらかな白磁 藍色の染付け窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと...

【砥部焼 岡田陶房】唐草文の丸平皿(5.5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,731

【砥部焼 岡田陶房】唐草文の丸平皿(5.5寸)

唐草文の丸平皿(5.5寸) 唐草の染付がモダンで素敵。取皿としても重宝。和洋中とあらゆる料理に。 岡田陶房おかだとうぼう ごく小さな鉄点が入ったぽってりと厚手のなめらかな白磁の16.5cmの丸皿。和モダンな唐草の染付が素敵。平らな部分が広めのお皿ですが縁部分が立ち上がっていますので、少々汁気のある料理でもお使いいただけます。お皿の高さは2.5cmくらい。手描きらしい伸びやかな唐草文が2ヶ所描かれています。お皿の平らな部分の直径は11cmくらいです。唐草文様が2ヶ所描かれています。岡田さんの「唐草」は力強さの中にも繊細な美しさがあります。高台の直径は10.5cmくらい。裏には岡田威さんの「威」の窯印。ひとつひとつ、手づくり手描きらしい微妙な違いがあります。これくらいの大きさ。 取皿にもおすすめの形・サイズ。白磁に藍色の染付の和柄だから和食もよく似合います。平らな部分が広めなので数種類の料理の盛る場合でも、ソースなどが流れないのでおすすめ。取皿としてだけでなく、朝食の際などの1人前の料理にも重宝します。パン皿としても。洋食もモダンで素敵な印象に。藍色の濃淡に手描きならではの味わいを感じます。縁の部分は淡い藍色で染められているところもお洒落。白磁に小さな鉄点が入って素朴な雰囲気です。重なりのいいお皿です。3枚重ねると4.5cmくらい。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 唐草文の丸平皿(5.5寸) 商品番号 OK032 サイズ 径16.5cm×高さ2.5cm前後 電子レンジ ○ 重さ・容量 310g前後 オーブン ○ 色・特徴 小さな鉄点が入ったなめらかな白磁 藍色の染付け窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像...

【砥部焼 千山窯】染付とんぼの小皿(4寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,573

【砥部焼 千山窯】染付とんぼの小皿(4寸)

染付とんぼの小皿(4寸) なめらかな白磁に伸びやかな染付。取皿としても重宝。 千山窯せんざんがま 砥部焼らしいなめらかな白磁の12.5cmの小皿。大きさ形ともに、とても使いやすく頼りになるのお皿です♪縁が立ち上がっているので汁気のある料理の取皿としても重宝。♪餃子やお寿司の際の醤油皿としてもおすすめです。重なりもとてもいい。3枚重ねると4.5cm程。千山窯さんの代表的な絵柄「上絵とんぼ」。つるんとなめらかな白磁に、シンプルな藍色の染付がよく映えます。裏には千山窯さんの「とべ 千山」の窯印。 これくらいの大きさ。砥部焼らしく厚手で丈夫な小皿です。 縁が立ち上がっているので中華料理などの取皿としてもおすすめです。サラダやお漬物や和え物などのを盛って小鉢感覚で使っても。伸びやかな筆使いに、手描きらしい藍色の濃淡にあたたかみを感じます。 藍色の濃さや筆の運びなど、ひとつひとつ手描きらしい微妙な違いがあります。絵柄違いの「上絵とんぼの小皿(4寸)」(上)と「上絵三方草の小皿(4寸)」(左)と「ねじり文の小皿(4寸)」(右)もあります。 はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 上絵とんぼの小皿 (4寸) 商品番号 SE038 サイズ 約 径12,5cm×高さ2.5cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 150〜160g前後 オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付け窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

【砥部焼 向井窯】青い取皿(5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

968

【砥部焼 向井窯】青い取皿(5寸)

青い取皿(5寸) 使いやすいサイズと形。シンプルだけど深みと美しさもある藍色。 向井窯むかいがま 取皿として定番の15cmサイズのお皿。少し深みもあるので持ちやすくとっても使いやすい。深すぎず鮮やかすぎない美しい藍色は佐賀栄次さんの色。シンプルな中にも手作りらしい味わい。手描きのため、お皿ひとつひとつ藍色の色合いや濃さなどに違いがございます。重なりもとてもいいので取皿として何枚も揃えてもっていたい。裏返したところ。 大皿料理の取皿にぴったりのサイズ。料理も映えるお皿です。ケーキなどのデザート皿としても。濃淡ある刷毛目が味わい深い雰囲気に。青い大皿とお揃いで持つのもおすすめ♪砥部焼は重みがありますが、取皿として使いやすいよう薄めに作られています。はがきと比べて。 現在ございますお品は、上記よりも藍色が濃いめとなります。 商品の詳細につきまして 商品名 青い取皿(5寸) 商品番号 s009 サイズ 径15cm×高さ2cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 170g〜180g オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

【砥部焼 中田窯】波模様のリム付皿(5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,178

【砥部焼 中田窯】波模様のリム付皿(5寸)

波模様のリム付皿(5寸) 料理がいきいきと映えるリズムある波の文様。味わいあるリム皿。 中田窯なかたがま 取皿としても重宝する直径16cmサイズのお皿。モダンな文様が素敵な広めのリムが特徴です。 ほどよい深みがあるので、多少汁気のあるお料理にも対応できます。砥部焼らしく厚手の丈夫なお皿です。波をモチーフに、モダンにデザインされた絵柄ががリムを彩ます。2cmの広めのリムは額縁のようにお料理を引き立ててくれます。リムの内側の直径は12cmくらいとなります。お皿の裏側には、藍色のライン。ほんのり青味掛かった荒土の白磁に、大小の鉄点。リムの部分で段差があります。○が3個重なった、中田窯さんの窯印。文様の形や藍色の濃さなどひとつひとつお皿によって手づくりらしい違いがございます。これくらいの大きさ。砥部焼らしく重みがあります。はがきと比べて。 取皿としてだけでなく、ひとり分の料理を少し盛りたいときにも重宝します。和洋中とあらゆる料理に大活躍♪*写真右の日本酒をいれたカップは『そろばん玉のそばちょこ(大)』。朝食の際、小さめのパン皿としても素敵。*写真右のコーヒーをいれたカップは『うろこ文のそばちょこ(大)』。ケーキなどのデザート皿としても。リム付のお皿ですのでお洒落な雰囲気に♪大小の鉄点が浮き出た荒土の素地に、ひとつひとつスタンプを押すように印判を使った染付が味わい深い。手仕事のあたたかみを感じます。灰釉を使っていますので、少しマット調の落ち着きある光沢です。縁の部分は鉄色となっています。お皿がいっそう味わい深い印象に。縁の鉄色の濃淡の出方はお皿によって違いがあります。重なりがいいです♪3枚重ねると5cmくらいの高さ。 【色合いにつきまして】リム付皿は、窯出しごとに白磁の部分の色合いに違いがございます。(ほんのり乳白色の場合から...

【砥部焼 岡田陶房】羽根文の丸平皿(5.5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,731

【砥部焼 岡田陶房】羽根文の丸平皿(5.5寸)

羽根文の丸平皿(5.5寸) 白磁に映える藍の染付が料理をさりげなく引き立て。毎日活躍のお皿。 岡田陶房おかだとうぼう ごく小さな鉄点が入ったぽってりと厚手のなめらかな白磁の16.5cmの丸皿。白磁に映える印象的な染付が素敵。平らな部分が広めのお皿ですが縁部分が立ち上がっていますので、少々汁気のある料理でもお使いいただけます。お皿の高さは2.5cmくらい。お皿の余白をいかして描かれた「羽根文」。料理を盛ったときにもさりげなく絵付けが覗く位置に描かれているところもお洒落です。シンプルな絵柄ですが凛とした美しさがあります。お皿の平らな部分の直径は11cmくらいです。高台の直径は10.5cmくらい。裏には岡田威さんの「威」の窯印ひとつひとつ、手づくり手描きらしい微妙な違いがあります。これくらいの大きさ。 取皿にもおすすめの形・サイズ。白磁にシンプルな染付だから和洋中といろいろな料理に合わせやすい絵柄です。平らな部分が広めなので数種類の料理の盛る場合でも、ソースなどが流れないのでおすすめ。焼き魚にも。取皿としてだけでなく、朝食の際などの1人前の料理にも重宝しますケーキやパンなどのお皿としてもおすすめです。藍色の濃淡に手描きならではの味わいを感じます。白磁に小さな鉄点が入って素朴な雰囲気です。重なりのいいお皿です。3枚重ねると4.5cmくらい。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 羽根文の丸平皿(5.5寸) 商品番号 OK033 サイズ 径16.5cm×高さ2.5cm前後 電子レンジ ○ 重さ・容量 310g前後 オーブン ○ 色・特徴 小さな鉄点が入ったなめらかな白磁 藍色の染付け窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像...

【砥部焼 森陶房】季節の銘々皿 各1枚

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,815

【砥部焼 森陶房】季節の銘々皿 各1枚

季節の銘々皿 各1枚 取皿にぴったりサイズ。 食卓が和む やさしい絵付けの器たち。 森陶房 もりとうぼう 【ぶどう】 【たんぽぽ】 【あやめ】 【すすき】 【すいせん】 素朴でやさしい草花の絵付けの15cmのお皿。ほどよく深みもあり、取皿にぴったり。フルーツや和菓子にも。 ぶどう・たんぽぽ・あやめ・すすき・すいせんの5種類の絵付け。5柄そろえて持っていても重宝します。 こんな器があると食卓がいちだんと和やかな雰囲気に♪ ふちはくねくねしていて手作りらしい味わい。表面も少しでこぼこしていて味わいがあります。 1枚1枚かたちが微妙に違うので、ぴったりとは重なりませんが、かさばらずに重ねることができます。 底は網目がついています。 はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 季節の銘々皿 各1枚 商品番号 M021 サイズ 径15cm×高さ3cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 255〜275g オーブン ○ 色・特徴 ほんのり青みがかった白磁 淡い藍色の染付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。

【砥部焼 千山窯】からくさの玉ぶち皿(5,5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,420

【砥部焼 千山窯】からくさの玉ぶち皿(5,5寸)

からくさの玉ぶち皿(5,5寸) いかにも砥部焼らしいぽってりとしたお皿。シャープな唐草模様。 千山窯せんざんがま 取皿として少し大き目の16cmくらいのお皿。ほどよい深みがあるので煮魚や炒め物などの1人分のお料理を盛るお皿としてもいいサイズです。つるんとしたなめらかな白磁。千山窯さんの唐草模様はシャープな雰囲気。手描きなので1枚1枚微妙に違いがございます。 深みがあるのでこぼれにくく使いやすい。汁気のあるお料理でも安心して使えます。重なりもとってもいいです。縁が丸みを帯びた玉ぶちになっているのが特徴。これくらいの大きさです。厚手なのでとても丈夫ですが、重みがあります。 和洋中といろいろなお料理に合わせやすいお皿だから、何枚かまとめて揃えても重宝します。唐草模様はお料理を盛った時にとてもおいしそうに映ります。丸みを帯びた玉ぶちが額縁のように料理を引き立ててくれます。丁寧に描かれた唐草の絵付け。白磁に藍色のシンプルな染付ですが、あたたかみを感じるのも手描きならではの魅力。高台の周りには藍色のライン。つるんとしたなめらかな白磁です。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 からくさの玉ぶち皿 (5,5寸) 商品番号 sE024 サイズ 径16,5cm×高さ3cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 340g〜370gくらい オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

【砥部焼 山中窯】くねくねラインの小皿(4寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,210

【砥部焼 山中窯】くねくねラインの小皿(4寸)

くねくねラインの小皿(4寸) 磁器と陶器の良さを兼ね備えた素朴な味わいの小皿。 山中窯やまなかがま 山中窯さんらしい味わいある肌合いが魅力の小皿。砥部焼としては少し薄めです。気軽に使えるから毎日の食卓で大活躍。陶器と磁器の良さを合わせもった半磁器だから、ざらりとした肌合いが特徴。コンパクトに重なります。手作りらしさを出すために、あえてくねくねと描かれたライン。シンプルな線ですが、「象嵌」といわれる、彫った線に呉須(ゴス)を埋め込み削る、とても手間のかかる手法で表現されています。お皿の裏側。素地に浮き出る鉄点が味わい深い印象。これくらいの大きさ。砥部焼としては軽めです。釉薬が掛っているので表面に光沢があります。 少し小さめの取皿としても重宝。深みあるお皿ではありませんが、縁がなだらかに立ちあがっているので少々汁気のあるお料理にもご利用いただけます。ちょっとしたおかずを盛るにもいいサイズ。和え物など普段のおかずをお洒落に演出してくれます♪山中窯さんの『麦わらのマグカップ』と同じような風合いなので、お菓子を盛ってセットで使うのもおすすめです♪和菓子などの菓子皿にもぴったり。素地は白ではなく象牙色のやさしい肌合いです。ところどころに、こげ茶色の小さな鉄点があります。手作りなので、淡い藍色のラインの色合いは青味掛かったり、茶色掛かったり・・と一枚一枚違いがあります。手仕事ならではの楽しさ♪はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 くねくねラインの小皿(4寸) 商品番号 Y009 サイズ 約 12〜12.5cm××高さ1.5〜1.8cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 100g〜135g前後 オーブン × 色・特徴 象牙色の半磁器 淡い藍色の染付け窯出し時期などによって多少の違いがございます...

【砥部焼 梅山窯】網目もようのそばちょこ

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,452

【砥部焼 梅山窯】網目もようのそばちょこ

網目のそばちょこ シンプルな和柄がそばちょこにぴったり。いろいろな楽しみ方を。 梅山窯ばいざんがま シンプルで素朴な和風柄がなつかしい雰囲気。そばちょこはカップとして使用したり酢の物を盛ったり茶碗蒸しに使ったりと大活躍の器。これくらいの大きさです。 お皿と組み合わせると、使い方の幅が広がります。お皿は向井窯さんの白い取皿。細く繊細なラインは職人の手仕事。すっきりとした中に味わい深さもあります。 【からくさ店長から ひとこと】そばちょこはひとつあるだけで、飲み物にデザートに、小鉢として・・といく通りにも使えるのも魅力です。とってもそばちょこらしい和柄がいいですね。使い方次第でモダンな雰囲気にもなるシンプルなそばちょこです。 商品の詳細につきまして 商品名 網目のそばちょこ 商品番号 B144 サイズ 径8,5cm×高さ7cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 175〜195g200cc / 8分目で150ccくらい オーブン ○ 色・特徴 ほんのり青味掛かったなめらかな白磁 藍色の染付 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

【砥部焼 梅山窯】とくさ唐草の切立丸皿(6寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,178

【砥部焼 梅山窯】とくさ唐草の切立丸皿(6寸)

とくさ唐草の切立丸皿(6寸) シンプルなとくさと趣ある唐草の組み合わせ。料理がより美味しそうに。 梅山窯ばいざんがま 直径18.5cmくらいの程よい深みあるかたちの中皿。高さは3cmほど。縁が立ち上がった形が特徴。汁気のあるお料理にもお使いいただけます。 お皿の中心の比較的平らな部分の直径は13cmくらいです。おおらかなひとつ唐草を細やかなとくさ柄が囲みます。ふたつの絵柄のバランスが絶妙で料理が引き立つお皿です。 高台の直径は11cmくらい。高台の周りには藍色のラインが引かれています。裏には梅山窯さんの「梅」の窯印。濃淡ある藍色に手描きならではのぬくもりを感じます。筆使いや藍色の濃さなどに手描きらしい違いがあります。 大皿ではありませんが、揚げ物や炒め物など単品のメイン料理のお皿としても♪和洋中とあらゆる料理に重宝する形・絵柄です。また、数種類の料理用の大きめの取皿をご希望の方にもおすすめの大きさ。縁の部分が立ちあがっているので汁気のあるお料理にも活躍します。パンのお皿としても♪朝食にも重宝する大きさです。3枚重ねると高さ5.5cmくらいの高さ。重なりがいいのでコンパクトに収納できるのもうれしい限り♪これくらいの大きさ。砥部焼らしく厚手ですので、重みがあります。 はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 口紅とくさ唐草の切立取皿(6寸) 商品番号 B621 サイズ 径18.3cm×高さ3cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 370g〜410g前後 オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと...

【砥部焼 梅山窯】なずなの切立丸皿(6寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,057

【砥部焼 梅山窯】なずなの切立丸皿(6寸)

なずなの切立丸皿(6寸) 朝食にも活躍する18cmサイズの丸皿。和洋中といろいろな料理に。 梅山窯ばいざんがま 直径18.5cmくらいの程よい深みあるかたちの中皿。高さは3cmほど。縁が立ち上がった形が特徴。汁気のあるお料理にもお使いいただけます。 お皿の中心の比較的平らな部分の直径は13cmくらいです。手描きらしいやさしい筆使いが魅力です。高台の直径は11cmくらい。高台の周りには太めの藍色のラインが引かれています。裏には梅山窯さんの「梅」の窯印。3枚重ねると高さ5.5cmくらいの高さ。重なりがいいのでコンパクトに収納できるのもうれしい限り♪筆使いや藍色の濃さなどに手描きらしい違いがあります。これくらいの大きさ。砥部焼らしく厚手ですので、重みがあります。 朝食にも活躍するサイズの丸皿。大皿ではありませんが、揚げ物や炒め物など単品のメイン料理のお皿としても♪和洋中とあらゆる料理に重宝する形・絵柄です。また、数種類の料理用の大きめの取皿をご希望の方にもおすすめの大きさ。少し少なめの麺類のお皿としても。白磁に藍色の染付が涼しげな印象ですので冷やし中華もよく似合います。縁の部分が立ちあがっているので汁気のあるお料理にも活躍します。パンケーキのお皿としても♪パンをいただく際にも重宝する大きさです。♪手描きならではの柔らかな筆使い。濃淡ある藍色に手仕事のぬくもりを感じます。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 なずなの切立取皿(6寸) 商品番号 B616 サイズ 径18.3cm×高さ3cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 370g〜410g前後 オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形...

【砥部焼 梅山窯】みつからくさの反深皿(6寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

3,142

【砥部焼 梅山窯】みつからくさの反深皿(6寸)

みつからくさの反深皿(6寸) 料理が引き立つ唐草模様。深皿としても浅鉢としても重宝する使い勝手のいい器。 梅山窯ばいざんがま ほどよい深さの18cmのお皿。深皿としても浅鉢としても便利な使い勝手のいい器です。大胆に描かれた唐草模様はお料理をおいしそうに生き生きと引き立ててくれる絵柄です。手描きならではの濃淡ある藍色。味わいある絵付けです。 程よい反り具合の深皿。高台の周りに3本のライン。これくらいの大きさです。大きさのわりに、砥部焼としては軽めの器です。 ひとり分の煮物に煮魚にサラダに炒め物に・・と幅広くお使いいただける器です。お皿の深さが3,5?近くあるのでロールキャベツなどのお料理にも最適。おでんの取皿としてもおすすめです。唐草模様が3ヶ所にバランスよく描かれています。お皿一面に絵付けがありますので、お料理を盛ったときにも絵柄が見えて華やかになります。重なりがとてもいいです♪手描きですので、藍色の濃さなど微妙に違いがございます。手描きならではの味わい。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 みつからくさの反深皿(6寸) 商品番号 B269 サイズ 径18cm×高さ4,3cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 275g前後 オーブン ○ 色・特徴 象牙色の白磁 藍色の染付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

【砥部焼 森陶房】小さな森のリム付皿(小)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,420

【砥部焼 森陶房】小さな森のリム付皿(小)

小さな森のリム付皿(小) 森の木々に囲まれたような独創性ある絵付。味わいある料理に。 森陶房もりとうぼう 土が混ざった素朴な風合いの素地に鉄点が入った直径14.5cmのリム付の丸皿。森をモチーフに森香織さんらしい感性で描かれた絵付けが素敵です。高さは2cmくらい。お皿の深さは1.5cmくらいです。リムの部分がつかみやすいので、持ちやすい形。リム部分は1.5cm幅くらい。平らな部分は直径10cmくらいあります。正円ではなくわずかなゆがみが手仕事らしい味わいです。高台のないお皿。釉薬が掛かっていない裏面はマットな素地。裏には森陶房さんの窯印が押されています。3枚重ねると4.5cmくらいの高さ。これくらいの大きさです。少々重みがあります。はがきと比べて。 気取りないあたたかみある絵付けだから、ティータイムにもぴったり。ほっこりとした気持ちになります。ほどよい深みのあるお皿だから少々汁気のあるお料理の取皿にも重宝。砥部焼らしく厚手ですので、毎日の食卓で気兼ねなくお使いいただけます。フルーツもとてもよく似合います。おもてなしのお皿としても♪「小さな森のマグカップ」と組み合わせても素敵です。素地が柔らかいうちに網目の布をおさえて「布目」をつけています。絵付けに雰囲気あるにじみがうまれます。こげ茶色の大小の鉄点が入ってより味わい深く。マット調の素地は、柔らかなグレー掛かった色合いです。厚みを持たせた縁。お皿1枚1枚手づくり手描きらしい違いがあります。手作りならではの微妙なふちのゆがみが、それぞれに個性をもたらしています。 商品の詳細につきまして 商品名 小さな森のリム付皿(小) 商品番号 M047 サイズ 径14.5cm×高さ2cm前後 電子レンジ ○ 重さ・容量 240g〜245g前後 オーブン ○ 色・特徴 ほんのりグレー掛かった荒土の半磁器...

【砥部焼 梅山窯】縁紅とくさ唐草の切立丸皿(6寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,178

【砥部焼 梅山窯】縁紅とくさ唐草の切立丸皿(6寸)

縁紅とくさ唐草の切立丸皿(6寸) 白磁に映える藍色の染付に縁を彩る鉄色のバランスが素敵。料理がより引き立つ絵柄。 梅山窯ばいざんがま 直径18.5cmくらいの程よい深みあるかたちの中皿。高さは3cmほど。縁が立ち上がった形が特徴。汁気のあるお料理にもお使いいただけます。 お皿の中心の比較的平らな部分の直径は13cmくらいです。おおらかなひとつ唐草を細やかなとくさ柄が囲みます。ふたつの絵柄のバランスが絶妙で料理が引き立つお皿です。 高台の直径は11cmくらい。高台の周りには藍色のラインが引かれています。裏には梅山窯さんの「梅」の窯印。3枚重ねると高さ5.5cmくらいの高さ。重なりがいいのでコンパクトに収納できるのもうれしい限り♪筆使いや藍色の濃さなどに手描きらしい違いがあります。 大皿ではありませんが、揚げ物や炒め物など単品のメイン料理のお皿としても♪和洋中とあらゆる料理に重宝する形・絵柄です。朝食にも活躍。また、数種類の料理用の大きめの取皿をご希望の方にもおすすめの大きさ。縁の部分が立ちあがっているので汁気のあるお料理にも活躍します。野菜やフルーツをシンプルに盛っても素敵♪濃淡ある藍色に手描きならではのぬくもりを感じます。ふちの部分は茶色で縁取られているのも特徴。藍色の染付だけよりも味わい深い印象に仕上がっています。これくらいの大きさ。砥部焼らしく厚手ですので、重みがあります。 はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 口紅とくさ唐草の切立取皿(6寸) 商品番号 B621 サイズ 径18.3cm×高さ3cm前後 電子レンジ ○ 重さ・容量 370g〜410g前後 オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁 藍色と鉄色の染付窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ...

【砥部焼 千山窯】青からくさの舟形皿

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,178

【砥部焼 千山窯】青からくさの舟形皿

青からくさの舟形皿 テーブルのアクセントになるシャープな印象のお洒落な舟形のお皿。 千山窯せんざんがま 幅23cmの「ボート型」のお洒落なお皿。和食器ですが、洋食器の雰囲気もあります。お皿の高さは3.5cmくらい。中心にむかって深さが増します。浅すぎず深すぎずほどよい深みのお皿。なめらかな白磁に映える、洗練されたシャープな唐草の絵付け。ほんのり青味掛かったつるんとなめらかな白磁です。高台の幅は10.5?くらい千山窯さんの「とべ 千山」の窯印。重なりのいいお皿。3枚重ねると5.8cm程の高さとなります。これくらいの大きさ。砥部焼としては少し薄めのお皿ですが、ほどよい重みがあります。 はがきと比べて。 サラダやフライの時に、レモンやかぼすなどの柑橘類を盛っても♪サラダやフルーツにもぴったり。舟形のお皿は丸い鉢とは違った印象になって、和洋中といろいろなお料理を素敵に演出してくれます。洋食も良く似合います。少しの量のパスタやピラフを盛ったり、取皿としても楽しい♪深みがあるので汁気のあるお料理にも。おにぎりやお漬物などを盛ってワンプレートに。シンプルな絵付けですが、手描きらしい筆使いだから味わいがあります。砥部焼としては、少し薄めのつくりとなります。お皿ひとつひとつ描き方や藍色の濃さなどに手描きらしい微妙な違いがあります。 同じサイズで色違いの「赤からくさの舟形皿」もあります。ペアで揃えても素敵。ギフトにもおすすめの組み合わせです。 商品の詳細につきまして 商品名 青からくさの舟形皿 商品番号 SE036 サイズ 23cm×12.5cm×高さ3.6cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 300g前後 オーブン ○ 色・特徴 ほんのり青味掛かった白磁 藍色の染付け窯出し時期などによって多少の違いがございます...

【砥部焼 向井窯】青いくねくね大皿(8寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

4,235

【砥部焼 向井窯】青いくねくね大皿(8寸)

青いくねくね大皿(8寸) くねくねしていてめずらしいかたちの大皿。食卓も楽しくなりそう。 向井窯むかいがま 大皿として使いやすいサイズの24cm皿。きれいな円ではなく、くねくねしていて愛嬌あるかたち。くねくねしていますが、意外と重なりはいいです。裏返したところ。はがきと比べて。 大皿料理にもぴったり。この大きさのお皿はカレーやパスタなどのひとり用にも炒め物やサラダなどの大皿料理にも使えてとっても重宝します。濃淡ある刷毛目が味わい深い雰囲気。深すぎず鮮やかすぎない美しい藍色は佐賀栄次さんの色。手描きのため、お皿ひとつひとつ藍色の色合いや濃さに違いがございます。青い取皿とお揃いで持つのもおすすめ♪ 商品の詳細につきまして 商品名 青いくねくね大皿 (8寸) 商品番号 s011 サイズ 最大径24cm×最大高さ4cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 460〜640g オーブン ○ 色・特徴 象牙色の白磁 藍色の染付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

【砥部焼 千山窯】赤からくさの舟形皿

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,178

【砥部焼 千山窯】赤からくさの舟形皿

赤からくさの舟形皿 料理をお洒落に彩る赤い唐草柄が新鮮。いろいろな使い方を楽しんで。 千山窯せんざんがま 幅23cmの「ボート型」のお洒落なお皿。和食器ですが、どこか洋食器の雰囲気も。お皿の高さは3.5cmくらい。中心にむかって深さが増します。浅すぎず深すぎずほどよい深みのお皿。なめらかな白磁に映える、洗練されたシャープな赤い唐草の絵付け。ほんのり青味掛かったつるんとなめらかな白磁です。高台の幅は10.5?くらい千山窯さんの「とべ 千山」の窯印。重なりのいいお皿。3枚重ねると5.8cm程の高さとなります。砥部焼としては、少し薄めのつくりとなります。これくらいの大きさ。ほどよい重みがあります。 はがきと比べて。 赤い絵付けが、料理に彩を添えてくれます。サラダやフルーツにもぴったり。サラダやフライの時に、レモンやかぼすなどの柑橘類を盛っても♪舟形のお皿は丸い鉢とは違った印象になって、和洋中といろいろなお料理を素敵に演出してくれます。洋食も良く似合います。少しの量のパスタやピラフを盛ったり、取皿としても楽しい♪深みがあるので汁気のあるお料理にも。おにぎりやお漬物などを盛ってワンプレートに。上記は、同じ形・サイズで色違いの「青からくさの舟形皿」。赤一色のシンプルな絵付けですが、手描きらしい筆使いだから味わいがあります。お皿ひとつひとつ描き方や赤絵の濃さなどに手描きらしい微妙な違いがあります。 「青からくさ」と「赤からくさ」のペアで揃えても。ギフトにもおすすめです。 商品の詳細につきまして 商品名 赤からくさの舟形皿 商品番号 SE037 サイズ 23cm×12.5cm×高さ3.6cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 300g前後 オーブン × 色・特徴 ほんのり青味掛かった白磁 ...

【砥部焼 梅山窯】みつからくさの縁付皿(5.5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,452

【砥部焼 梅山窯】みつからくさの縁付皿(5.5寸)

みつからくさの縁付皿 (5.5寸) 料理を引き立てるリム付の丸皿。あたたかみある絵付け。 梅山窯ばいざんがま リムが特徴の直径16.5cmくらいのお皿。シンプルでお洒落なお皿ですので、和洋中といろいろな料理に大活躍してくれます♪少し深みがありますので、汁気のあるお料理にもお使いいただけます。少し大きめの取皿としても重宝します。梅山窯さんの代表的な絵柄のひとつ「みつからくさ」。手描きらしい伸びやかな絵付けが素敵です。リム部分は幅1.3cmくらい。高台のまわりにラインがあります。裏面には梅山窯さんの「梅」の窯印3枚重ねると5cmくらいの高さ。これくらいの大きさです。ほどよい重みがあり厚手で丈夫なお皿です。 リムが額縁の役目となり料理を引き立ておいしそうに♪前菜を盛ってもお洒落です♪深みがあるので、マリネや南蛮漬けなどにも安心してお使いいただけます。砥部焼は磁器なのでナイフとフォークも気兼ねなく使えるところも魅力です。和柄のお皿ですが、サンドウィッチなどを盛ってもモダンで素敵です。その他にデザート皿としても。 からくさの丸ミルクカップと組み合わせても♪手描きらしい味わいの濃淡ある藍色にぬくもりを感じます。1枚1枚藍色の濃淡や筆使いなどに手仕事らしい違いがあります。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 みつからくさの縁付皿(5.5寸) 商品番号 B527 サイズ 径16.8cm×高さ2.5cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 275g〜295g前後 オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが...

【砥部焼 千山窯】上絵とんぼの小皿(3,5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,089

【砥部焼 千山窯】上絵とんぼの小皿(3,5寸)

上絵とんぼの小皿(3,5寸) 手描きらしい柔らかさ。ちょっと大きめで深みある頼りになる小皿。 千山窯せんざんがま 千山窯さんの3,5寸皿は大きさ形ともに、とても使いやすい頼りになるの小皿です♪重なりもとてもいいお皿。絵付けがシンプルなので、砥部焼らしいなめらかな白磁が楽しめるお皿です。赤絵が料理の彩りの役目も果たしてくれます。同じ形・柄でサイズ違いの5寸皿もあります。 これくらいの大きさ。 お寿司や餃子など・・の小皿として大活躍。中華料理などの取皿にも。 ひとつひとつ微妙に違いがあり、手描きらしい雰囲気。つるんとした白磁に赤・藍色のコントラストが美しい小皿。裏返したところ。つるんとしたなめらかな白磁です。 はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 上絵とんぼの小皿 (3,5寸) 商品番号 sE020 サイズ 径10,5cm×高さ2cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 115gくらい オーブン × 色・特徴 象牙色の白磁 藍色の染付け、赤の上絵付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

【砥部焼 向井窯】白いフリーカップ

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,452

【砥部焼 向井窯】白いフリーカップ

白いフリーカップ つるんとした白磁がきれい。いろいろ楽しめるシンプルなカップ。 向井窯むかいがま なめらかな白磁に流れる藍色ラインが映える。大人のかわいらしさあふれるカップ。オシャレな形だからいろいろな使い方が楽しめます。丁寧な手仕事が感じられる美しいかたち。なかに絵付けはなくなめらかな白磁がきれい。裏には佐賀栄次さんの栄の文字。 手になじんで持ちやすい形。 白い取皿をソーサーにしてコーヒーカップとしても。デザートカップにしても素敵。いかにも手描きらしいラインが器にあたたかみを加えます。青いフリーカップもあります。重ねたところ。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 白いフリーカップ 商品番号 s014 サイズ 径8,5cm×高さ7,5cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 175g170cc / 8分目で150ccくらい オーブン ○ 色・特徴 象牙色の白磁 藍色の染付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

【砥部焼 千山窯】蛸唐草の縁付皿(7.5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

5,082

【砥部焼 千山窯】蛸唐草の縁付皿(7.5寸)

蛸唐草の縁付皿(7.5寸) ふだんのお料理がいつもと違った表情に。リムがお洒落なお皿。 千山窯せんざんがま 上品な雰囲気の直径23cmのリム付の深皿。リムに描かれた蛸唐草の染付がモダンです。ほどよい深みがあるので、汁気のあるお料理にも重宝。丹精込めて描かれた「蛸唐草」がお皿を美しく囲みます。リムの幅は3cmくらい。お皿の中心に向かって深みが増します。平らな部分は10cmくらいです。 ほんのり青味掛かった、あたたかみあるつるんとなめらかな白磁。高台の直径は12cmくらい。裏には「千山」のサイン。重なりもいいです。3枚重ねると8.5cmくらいの高さとなります。どれも同じような絵付けに見えますが、1枚1枚蛸唐草の入り方が違います。微妙に絵付けが違うのも手描きならではの魅力。 リムが広めのお洒落なお皿だから、いつものお料理がお御馳走に見えます♪メイン料理にぴったりの大きさ。和洋中といろいろなお料理に重宝します。パスタもとてもよく似合います。カレー皿としても。手描きらしい味わいの絵付けが、お料理を美味しそうに囲み引き立たせてくれます。同じ絵柄の「蛸唐草の取皿(5寸)」と揃えても使い方の幅が広がります♪いかにも手描きらしい柔らかい筆使い。蛸唐草の絵付けは熟練の方でもとても手間暇かかる絵付けです。千山窯さんの「蛸唐草」はぽってりとしていて、どことなくかわいらしさもあります。これくらいの大きさ。 はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 蛸唐草の縁付皿(7.5寸) 商品番号 SE045 サイズ 径23cm×高さ5.8cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 600g〜640g前後 オーブン ○ 色・特徴 象牙色の白磁 藍色の染付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像...

【砥部焼 向井窯】白いくねくね大皿(8寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

4,235

【砥部焼 向井窯】白いくねくね大皿(8寸)

白いくねくね大皿(8寸) 白いお皿だから どんな料理もおまかせ。大人のかわいらしさ。 向井窯むかいがま 大皿として使いやすいサイズの24cm皿。きれいな円ではなく、くねくねしていて愛嬌あるかたち。くねくねしていますが、意外と重なりはいいです。裏返したところ。はがきと比べて。 大皿料理にもぴったり。この大きさのお皿はカレーやパスタなどのひとり用にも炒め物やサラダなどの大皿料理にも使えてとっても重宝します。絵付けがシンプルだから砥部焼らしいつるんとなめらかな白磁が美しい。いかにも手描きらしい藍色のライン。白い取皿とお揃いで持つのもおすすめ♪ 商品の詳細につきまして 商品名 白いくねくね大皿 (8寸) 商品番号 s012 サイズ 最大径24cm×最大高さ4cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 460〜640g オーブン ○ 色・特徴 象牙色の白磁 藍色の染付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

こちらの関連商品はいかがですか?

【砥部焼 陶房遊】駒とびかんなの丸皿(7寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

3,267

【砥部焼 陶房遊】駒とびかんなの丸皿(7寸)

駒とびかんなの丸皿(7寸) 味わいある絵付けが額縁のように料理を囲む。メインにぴったりのおさら。 陶房遊とうぼうゆう メイン料理にぴったりの23cmのお皿。厚手で丈夫だから気兼ねなく使えるのもうれしい。ほどよい深み。フチが立ちあがっているから、少々汁気のあるお料理でも安心して使えます。飛び飛びに削りを入れた「飛び鉋(かんな)」をを活かしたお皿。中心から外に向かって鉋の入り方が大きくなっています。フチから3.5cmの部分は藍色の3本のラインを入れて手仕事らしい味わい。高台の周りに藍色のライン。陶房遊さんの「とべ 遊」の窯印。3枚重ねると5.5cmcmくらいの高さ。これくらいの大きさです。厚手なので重みがあります。 フチが立ち上がった形なのでカレー皿としても♪ひとり分の炒飯やパスタなどにもおすすめです。照り焼きやムニエルなどの魚料理からハンバーグやしょうが焼きなどのメインのお皿として、和洋中といろいろなお料理に。朝食やランチなどのワンプレートにも。藍色の染付が額縁のように料理を引き立ててくれます。素地の表面に飛び飛びに削りをいれた「飛び鉋(かんな)」と呼ばれる技法がほどこされています。削られた部分があることによって、独特の藍色の濃淡がうまれ深みある味わいとなります。真っ白でもなくくすんでもいない、ほんのり青味掛かったあたたかみある白磁です 。飛び鉋の削り幅や、藍色の染付が濃いものや薄めのものなど、ひとつひとつ手づくり・手描きらしい違いがあります。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 駒とびかんなの丸皿(7寸) 商品番号 T079 サイズ 約 径23cm×高さ3cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 560g?620g前後 オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁に飛び鉋 ...

【砥部焼 岡田陶房】羽根文の丸平皿(7.5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

3,195

【砥部焼 岡田陶房】羽根文の丸平皿(7.5寸)

羽根文の丸平皿(7.5寸) さりげなく料理を彩る白磁に映えるモダンな染付。メイン料理にぴったり。 岡田陶房おかだとうぼう ごく小さな鉄点が入ったぽってりと厚手のなめらかな白磁の直径22.5cmの丸皿。白磁に映える凛とした染付が素敵。メイン料理にぴったりの食卓の主役となる器です。平らな部分が広めのお皿ですが縁部分が立ち上がっていますので、少々汁気のある料理でもお使いいただけます。お皿の高さは3cmくらい。お皿の平らな部分の直径は17cmくらいです。お皿の余白をいかして描かれた「羽根文」。料理を盛ったときにもさりげなく絵付けが覗く位置に描かれているところもお洒落です。シンプルな絵柄ですが凛とした美しさがあります。高台の直径は16cmくらい。裏には岡田威さんの「威」の窯印。ひとつひとつ、手づくり手描きらしい微妙な違いがあります。これくらいの大きさ。 白磁に藍色の染付の和柄だから、お蕎麦もよく似合います。スパゲティや皿うどんなど1人前の麺類に。また、平らな部分が広めなので、ハンバーグやとんかつなどの付け合せを盛る場合でも、ソースやドレッシングが流れないのでおすすめです。大皿料理のお皿としても♪サラダや揚げ物や炒め物など和洋中といろいろな料理に合わせやすい文様です。白磁に小さな鉄点が入って素朴な雰囲気。藍色の濃淡に手描きならではの味わいを感じます。重なりのいいお皿です。2枚重ねると4cmくらい。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 羽根文の丸平皿(7.5寸) 商品番号 OK026 サイズ 径22.5cm×高さ3cm前後 電子レンジ ○ 重さ・容量 610g〜630g前後 オーブン ○ 色・特徴 小さな鉄点が入ったなめらかな白磁 藍色の染付け窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ...

【砥部焼 岡田陶房】唐草文の丸平皿(7.5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

3,195

【砥部焼 岡田陶房】唐草文の丸平皿(7.5寸)

唐草文の丸平皿(7.5寸) メイン料理に大皿料理に。白磁に映える唐草が伸びやかな美しさ。 岡田陶房おかだとうぼう ごく小さな鉄点が入ったぽってりと厚手のなめらかな白磁の22.5cm丸皿。和モダンな唐草の染付が素敵。メイン料理にぴったりの食卓の主役となる器です。平らな部分が広めのお皿ですが縁部分が立ち上がっていますので、少々汁気のある料理でもお使いいただけます。お皿の高さは3cmくらい。手描きらしい伸びやかな唐草文が2ヶ所描かれています。お皿の平らな部分の直径は17cmくらいです。唐草文様が2ヶ所描かれています。岡田さんの「唐草」は力強さの中にも繊細な美しさがあります。高台の直径は16cmくらい。裏には岡田威さんの「威」の窯印。ひとつひとつ、手づくり手描きらしい微妙な違いがあります。これくらいの大きさ。 白磁に藍色の染付の和柄だから、お蕎麦もよく似合います。スパゲティや皿うどんなど1人前の麺類に。平らな部分が広めなので、ハンバーグやとんかつなどの付け合せを盛る場合でも、ソースやドレッシングが流れないのでおすすめです。ちらし寿司にも♪揚げ物や炒め物など大皿料理のお皿としても重宝します。白磁に小さな鉄点が入って素朴な雰囲気。藍色の濃淡に手描きならではの味わいを感じます。縁の部分は淡い藍色で染められているところもお洒落です。重なりのいいお皿です。2枚重ねると4cmくらい。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 唐草文の丸平皿(7.5寸) 商品番号 OK026 サイズ 径22.5cm×高さ3cm前後 電子レンジ ○ 重さ・容量 610g〜630g前後 オーブン ○ 色・特徴 小さな鉄点が入ったなめらかな白磁 藍色の染付け窯出し時期などによって多少の違いがございます 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ...

【砥部焼 森陶房】ブルー木の葉のプレート皿(6寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,662

【砥部焼 森陶房】ブルー木の葉のプレート皿(6寸)

ブルー木の葉のプレート皿(6寸) 貼り絵のような和紙染らしいやわらかな絵付けが素敵。ちょっとしたひとり盛りにも。 森陶房もりとうぼう つるんとなめらかな白磁の直径19cmのお皿。平らな部分が広く作られています。木の葉をモチーフに、ブルーを基調としたナチュラルで爽やかなイメージの絵柄です。高さは2cmくらい。お皿のふちは少し立ち上がっています。平らな部分は直径15cmくらいあります。正円ではなくわずかなゆがみが手仕事らしい味わい。貼り絵のような素朴で気取りない絵付けに心ほのぼの。高台のないお皿。釉薬が掛かっていない裏面は網目が付いています。裏には森陶房さんの窯印が押されています。3枚重ねると4.5cmくらいの高さ。 はがきと比べて。 シンプルな絵柄だから、和洋中とあらゆるお料理に。2人分くらいの炒め物や、ちょっとした1人分のメイン料理のお皿としても。洋食をもってもお洒落に。つるんとした白磁の和食器だからナイフとフォークも使えます。爽やかな雰囲気のお皿だから、朝食にもぴったり♪同じ絵柄の「ブルー木の葉の湯呑」と揃えても素敵です。「葉」の絵柄は和紙を透して染付されていますので、貼り絵のような雰囲気。淡い藍色の染付のなかに、鉄茶をつかって表現した小さな「実」がポイントになっています。お皿1枚1枚手づくり手描きらしい違いがあります。手作りならではの微妙なふちのゆがみが、それぞれに個性をもたらしています。これくらいの大きさです。 商品の詳細につきまして 商品名 ブルー木の葉のプレート皿(6寸) 商品番号 M045 サイズ 約 径19cm×高さ2cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 400g〜420g前後 オーブン ○ 色・特徴 ほんのり青味掛かった白磁一部に和紙を使った淡い藍色の染付...

【砥部焼 陶房遊】キノミナノのサラダボウル

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,904

【砥部焼 陶房遊】キノミナノのサラダボウル

キノミナノのサラダボウル 個性的な楕円鉢だから楽しい使い方いろいろ。爽やかな染付。 陶房遊とうぼうゆう 手づくりらしいフォルムが魅力の約16.5cm×14cmの深みある楕円の中鉢。陶房遊さんの『キノミナノ』は、名前からイメージされるように木の実をモチーフに、シンプルで可愛らしくデザインされた絵柄です。きれいな楕円鉢ではなく歪みある形が特徴。高さは4.5cm前後。うつわの深さは4cmくらいです。底の平らな部分は直径6cmくらい。底の平らな部分が小さめとなります。白磁に映えるかわいらしい藍色の染付が爽やか。伸びやかに描かれています。底の部分は釉薬が掛かっていないのでマットな素地。裏面の底の平らな部分は6.5cm×6cmくらいです。底には陶房遊さんの「とべ 遊」の窯印。これくらいいの大きさ。砥部焼らしく厚手の鉢ですので、ほどよい重みがあります。はがきと比べて 名前のとおりひとり分のサラダにちょうどいい深みあるかたち・サイズです。シンプルなサラダも器が変わるだけでお洒落に♪サラダだけでなく、普段使いの中鉢として揚げ物を盛ったり煮物を盛ったりフルーツを盛ったりと、多用途に活躍してくれます。個性的な形の楕円鉢だから1枚でも楽しい使い方がいろいろ。ひとつひとつ微妙に形が違うので、ぴったりとは重なりませんが、3個重ねると約7cmくらいの高さとなります。 味わいある藍色の濃淡。シンプルな絵柄ですがあたたかみを感じるのは、手描きだからこそ。 藍色の濃さ色合い、器の大きさ・形などひとつひとつ手仕事らしい違いがあります。 商品の詳細につきまして 商品名 キノミナノのサラダボウル 商品番号 T035 サイズ 16.5cm×14cm×高さ4.5cm前後 電子レンジ ○ 重さ・容量 260g〜300g前後 ・ 400cc オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁 ...

【砥部焼 梅山窯】とくさみつ紋の大皿(8寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

4,235

【砥部焼 梅山窯】とくさみつ紋の大皿(8寸)

とくさみつ紋の大皿 (8寸) かわいらしいみつ紋添えて食卓を楽しく演出。大皿料理からメイン料理まで。 梅山窯ばいざんがま メイン料理にぴったりの直径24.5cmの丸皿。お皿の高さは3.5cmで、深さは2cmくらい。平らな部分が広いので多用途に使える大きさと形です♪縁が立ち上がっているので、少々汁気のあるお料理にも重宝します。3枚重ねると6.5cmくらいの高さ。なめらかな白磁に映える藍色ラインと赤のみつ紋。料理の周りを囲むように引き立ててくれます。平らな部分の直径は18cmくらいです。高台の直径は15.5cmくらい。まわりにラインが引かれています。底には梅山窯さんの「梅」の窯印。これくらいの大きさです。厚手のお皿ですので重みがあります。 カレーやパスタやチャーハンなど・・あらゆる料理に大活躍してくれます♪平らな部分が広いので、ひとり分のハンバーグやとんかつなど付け合せのあるメイン料理にも。3・4人分くらいのサラダや炒め物や揚げ物などにもおすすめ♪料理を盛っても絵付けが隠れないので、美しく引き立ててくれます。藍色だけでなく、赤と緑が入っているのでシンプルな料理の際の彩りにもなります。手描きらしいの濃淡やにじみにぬくもりを感じます。白と藍と赤のコントラストが美しい。赤いみつ紋のなかの緑が差し色に♪1枚1枚絵付けの濃さなどに微妙な違いがあります。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 とくさみつ紋の大皿(8寸) 商品番号 B484 サイズ 径24.5cm×高さ3.5cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 770g?800g前後 オーブン × 色・特徴 ほんのり青味掛かった白磁藍色の染付け、赤と緑の上絵付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像...

【砥部焼 陶彩窯】菱文の古砥部深皿(5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

3,146

【砥部焼 陶彩窯】菱文の古砥部深皿(5寸)

菱文の古砥部深皿(5寸) 素朴なかわいらしさの染付の文様が素敵。和洋中といろいろな料理に。 陶彩窯とうさいがま 直径15cmの深みあるお皿は、陶彩窯・長戸裕夢(ながとひろむ)さんの作品。砥部焼の代表的な技法「染付」を大切にしながら、江戸時代の古砥部の文様を参考に考えられた器です。深皿としても浅鉢としても使える形。砥部焼らしく厚手ですので、普段使いの器として気兼ねなくお使いいただけます。高さは4cmくらい。お皿の深さは3cmくらいです。縁に丸みがあり、つかみやすいので持ちやすい形です。直径は15cmくらいで、内寸は13.5cmくらい。底に向かって深みが増すかたちです。縁に鉄を塗った縁紅(ふちべに)が、素朴な雰囲気の絵付けを引き締めています。高台の直径は9cmくらい。裏には陶彩窯「長戸製陶所」の窯印が押されています。3枚重ねると7cmくらいの高さ。はがきと比べて。 ひとり分のおひたしを盛っても。ほどよい深みのあるお皿だから少々汁気のあるお料理にも重宝します♪煮物やサラダや炒め物など、深皿としても浅鉢としても使える形。揚げ物のお皿としても。素朴でぬくもりある絵付けだから、和洋中と毎日の食卓で活躍します♪細やかな「ひび」のように見えるのは、うつわを覆う釉薬がひびのような状態で固まった「貫入(かんにゅう)」。あえて表現された美しい模様です。使い込むほどに、時間を掛けてゆっくりと変化する貫入の景色を楽しむことができるのも魅力。この独特の風合いを出すためにオリジナルに作った土と釉薬を使って作られています。6mmくらいの厚みを持たせた玉縁(たまぶち)。ぽってりとしたぬくもりを感じます。お皿1枚1枚手づくり手描きらしい違いがあります。これくらいの大きさです。少々重みがあります。 商品の詳細につきまして 商品名 菱文の古砥部深皿(5寸) 商品番号...

【砥部焼 陶彩窯】なずな文の古砥部深皿(5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

3,256

【砥部焼 陶彩窯】なずな文の古砥部深皿(5寸)

なずなの古砥部深皿(5寸) 伝統的な文様が新鮮に感じる。普段使いにぴったりの器。 陶彩窯とうさいがま 直径15cmの深みあるお皿は、「陶彩窯」長戸裕夢(ながとひろむ)さんの作品。砥部焼の代表的な技法「染付」を大切にしながら、江戸時代の古砥部の文様を参考に考えられた器です。深皿としても浅鉢としても使える形。砥部焼らしく厚手ですので、普段使いの器として気兼ねなくお使いいただけます。高さは4cmくらい。お皿の深さは3cmくらいです。縁に丸みがあり、つかみやすいので持ちやすい形です。直径は15cmくらいで、内寸は13.5cmくらい。底に向かって深みが増すかたちです。なずな文から囲まれるように、うつわの中心に描かれた蝶がさりげなく素敵です。高台の直径は9cmくらい。器の側面には、蝶が描かれています♪裏には陶彩窯「長戸製陶所」の窯印が押されています。3枚重ねると7cmくらいの高さ。はがきと比べて。 ひとり分のお刺身を盛っても。ほどよい深みのあるお皿だから少々汁気のあるお料理にも重宝します♪煮物やサラダなど、深皿としても浅鉢としても使える形。食後の中華料理もよく似合います。素朴でぬくもりある絵付けだから、和洋中と毎日の食卓で活躍します♪細やかな「ひび」のように見えるのは、うつわを覆う釉薬がひびのような状態で固まった「貫入(かんにゅう)」。あえて表現された美しい模様です。使い込むほどに、時間を掛けてゆっくりと変化する貫入の景色を楽しむことができるのも魅力。この独特の風合いを出すためにオリジナルに作った土と釉薬を使って作られています。6mmくらいの厚みを持たせた玉縁(たまぶち)。ぽってりとしたぬくもりを感じます。お皿1枚1枚手づくり手描きらしい違いがあります。これくらいの大きさです。少々重みがあります。 商品の詳細につきまして 商品名...

【砥部焼 陶彩窯】小梅文の古砥部深皿(5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

3,146

【砥部焼 陶彩窯】小梅文の古砥部深皿(5寸)

小梅文の古砥部深皿(5寸) ほっとするような和の佇まいのうつわ。料理が味わい深く。 陶彩窯とうさいがま 直径15cmの深みあるお皿は、陶彩窯・長戸裕夢(ながとひろむ)さんの作品。砥部焼の代表的な技法「染付」を大切にしながら、江戸時代の古砥部の文様を参考に考えられた器です。深皿としても浅鉢としても使える形。砥部焼らしく厚手ですので、普段使いの器として気兼ねなくお使いいただけます。高さは4cmくらい。お皿の深さは3cmくらいです。縁に丸みがあり、つかみやすいので持ちやすい形です。直径は15cmくらいで、内寸は13.5cmくらい。底に向かって深みが増すかたちです。縁に鉄を塗った縁紅(ふちべに)が、素朴な雰囲気の絵付けを引き締めています。高台の直径は9cmくらい。裏には陶彩窯「長戸製陶所」の窯印が押されています。3枚重ねると7cmくらいの高さ。はがきと比べて。 煮魚もよく似合います。小鰯や鯖の切り身などに丁度いい大きさのうつわ。ほどよい深みのあるお皿だから少々汁気のあるお料理にも重宝します♪煮物やサラダや炒め物など、深皿としても浅鉢としても使える形。シンプルな料理も美味しそうに引き立ちます。素朴でぬくもりある絵付けだから、和洋中と毎日の食卓で活躍♪細やかな「ひび」のように見えるのは、うつわを覆う釉薬がひびのような状態で固まった「貫入(かんにゅう)」。あえて表現された美しい模様です。使い込むほどに、時間を掛けてゆっくりと変化する貫入の景色を楽しむことができるのも魅力。この独特の風合いを出すためにオリジナルに作った土と釉薬を使って作られています。6mmくらいの厚みを持たせた玉縁(たまぶち)。ぽってりとしたぬくもりを感じます。お皿1枚1枚手づくり手描きらしい違いがあります。これくらいの大きさです。少々重みがあります。 商品の詳細につきまして...

【砥部焼 陶彩窯】蝶文の古砥部深皿(5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

3,146

【砥部焼 陶彩窯】蝶文の古砥部深皿(5寸)

蝶文の古砥部深皿(5寸) 古典的な蝶文の染付は優雅な愛らしさ。手仕事のぬくもり溢れる器。 陶彩窯とうさいがま 直径15cmの深みあるお皿は、陶彩窯・長戸裕夢(ながとひろむ)さんの作品。砥部焼の代表的な技法「染付」を大切にしながら、江戸時代の古砥部の文様を参考に考えられた器です。深皿としても浅鉢としても使える形。砥部焼らしく厚手ですので、普段使いの器として気兼ねなくお使いいただけます。高さは4cmくらい。お皿の深さは3cmくらいです。縁に丸みがあり、つかみやすいので持ちやすい形です。直径は15cmくらいで、内寸は13.5cmくらい。底に向かって深みが増すかたちです。縁に鉄を塗った縁紅(ふちべに)が、素朴な雰囲気の絵付けを引き締めています。高台の直径は9cmくらい。裏には陶彩窯「長戸製陶所」の窯印が押されています。3枚重ねると7cmくらいの高さ。はがきと比べて。 ひとり分の煮物を盛っても。ほどよい深みのあるお皿だから少々汁気のあるお料理にも重宝します♪おひたしやサラダや炒め物など、深皿としても浅鉢としても使える形。卵焼きのような家庭的な料理もとてもよく似合います。素朴でぬくもりある絵付けだから、和洋中と毎日の食卓で活躍♪細やかな「ひび」のように見えるのは、うつわを覆う釉薬がひびのような状態で固まった「貫入(かんにゅう)」。あえて表現された美しい模様です。使い込むほどに、時間を掛けてゆっくりと変化する貫入の景色を楽しむことができるのも魅力。この独特の風合いを出すためにオリジナルに作った土と釉薬を使って作られています。6mmくらいの厚みを持たせた玉縁(たまぶち)。ぽってりとしたぬくもりを感じます。お皿1枚1枚手づくり手描きらしい違いがあります。これくらいの大きさです。少々重みがあります。 商品の詳細につきまして 商品名 蝶文の古砥部深皿...

【砥部焼 梅山窯】とくさみつ紋の布目小判皿(6.8寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,904

【砥部焼 梅山窯】とくさみつ紋の布目小判皿(6.8寸)

とくさみつ紋の布目小判皿(6.8寸) かわいらしい赤いみつ紋がさりげない彩りに。メイン料理にも活躍。 梅山窯ばいざんがま 21cm×17cmの楕円型のプレート皿。小さめのワンプレート皿として、またしょうが焼やとんかつなど・・ひとり盛りの料理を少なめに盛りたい時にも活躍します♪高さは1.3cmくらい。平らな部分が広めのお皿です。フチ部分が立ち上がっていますので、少々汁気のあるお料理にもお使いいただけます。何種類もの料理を一度に盛ることもできます。きちんとした形の楕円皿ではなく、手づくりらしい歪みある形です。平らな部分は17.5cm×13.5cmくらい。お皿を囲むように描かれた、淡い藍色の染付と茶色のバランスが素敵な絵付け。茶色のラインがが器を引き締めています。裏側の底は10cm×8cmくらい。釉薬(ゆうやく)が掛かっていないマットな底面です。梅山窯さんの「梅」の窯印。素地が柔らかいうちに布地をあてて表面を布目状にしていますが、釉薬が掛かったているので光沢があります。布目に染みた淡い藍色の染付が雰囲気ある味わい。少し入った緑が差し色となっています。手づくりですので、ひとつひとつ形がまったく同じではありません。筆使いや藍色の濃さなどに手描きらしい違いがあります。手作りのため、完全にフラットにすることはとても難しく、テーブルに置いたとき指で押さえると少々カタカタとなる場合もございますことご了承ください。 揚げ物やハンバーグなど、付け合せが少ない場合のひとり分のメイン皿としても活躍します。その他に焼き魚のお皿として、切り身の焼き魚や卵焼きやおひたしなど普段のおかずを盛り合わせて、朝食の際にも重宝します。ナポリタンにも。縁の絵付けが額縁のように料理を引き立ててくれます♪フラットなお皿ですので、小鉢をセットしてサラダやオードブルを盛っても素敵...

【砥部焼 陶彩窯】なずな文の古砥部小皿(3.5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,936

【砥部焼 陶彩窯】なずな文の古砥部小皿(3.5寸)

なずな文の古砥部小皿(3.5寸) 懐かしさのなかに新しさも感じる小皿。料理が引き立つ染付。 陶彩窯とうさいがま 直径10.5cmの深みある小皿は、陶彩窯・長戸裕夢(ながとひろむ)さんの作品。砥部焼の代表的な技法「染付」を大切にしながら、江戸時代の古砥部の文様を参考に考えられた器です。高台が広く高く作られていますので、小皿としてだけでなく浅小鉢としてもお洒落な形。高さは3cmくらい。お皿の深さは1.8cmくらいです。高台に高さがあるので、持ちやすい形です。直径は10.5cmくらいで、内寸は10cm弱くらい。底の平らな部分の直径は6.5cmほどあります。なずな文から囲まれるように、うつわの中心に描かれた蝶がさりげなく素敵です。縁に鉄を塗った縁紅(ふちべに)が、素朴な雰囲気の藍の染付を引き締めています。高台の直径は7.5cmくらい。小皿としては、高台が広めなのも特徴。裏には陶彩窯「長戸製陶所」の窯印が押されています。3枚重ねると6cmくらいの高さ。重ねても安定感があります。はがきと比べて。 お刺身や餃子などの醤油や酢醤油の小皿としても。小皿としては少し大きめでほどよい深みのあるのでこぼれにくく重宝します♪酢の物や和え物などを盛って、浅小鉢としても。お洒落なかたちの小皿だから卵焼きを少し盛ったりお刺身を盛ったりしても素敵です。素朴でぬくもりある絵付けだから、和洋中と毎日の食卓で活躍します♪細やかな「ひび」のように見えるのは、うつわを覆う釉薬がひびのような状態で固まった「貫入(かんにゅう)」。あえて表現された美しい模様です。使い込むほどに、時間を掛けてゆっくりと変化する貫入の景色を楽しむことができるのも魅力。この独特の風合いを出すためにオリジナルに作った土と釉薬を使って作られています。縁は2.5mmくらいの厚み...

【砥部焼 陶彩窯】菱文の古砥部小皿(3.5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

1,936

【砥部焼 陶彩窯】菱文の古砥部小皿(3.5寸)

菱文の古砥部小皿(3.5寸) 小鉢としても活躍するお洒落な小皿。味わいある染付。 陶彩窯とうさいがま 直径10.5cmの深みある小皿は、陶彩窯・長戸裕夢(ながとひろむ)さんの作品。砥部焼の代表的な技法「染付」を大切にしながら、江戸時代の古砥部の文様を参考に考えられた器です。高台が広く高く作られていますので、小皿としてだけでなく浅小鉢としてもお洒落な形。高さは3cmくらい。お皿の深さは1.8cmくらいです。高台に高さがあるので、持ちやすい形です。直径は10.5cmくらいで、内寸は10cm弱くらい。底の平らな部分の直径は6.5cmほどあります。縁に鉄を塗った縁紅(ふちべに)が、素朴な雰囲気の藍の染付を引き締めています。高台の直径は7.5cmくらい。小皿としては、高台が広めなのも特徴。裏には陶彩窯「長戸製陶所」の窯印が押されています。3枚重ねると6cmくらいの高さ。重ねても安定感があります。はがきと比べて。 お洒落なかたちの小皿だからキムチやきんぷらなどを盛っても見映えします。酢の物や和え物などを盛って、浅小鉢としても。また、お刺身や餃子などの醤油や酢醤油の小皿としても使いやすい形。小皿としては少し大きめでほどよい深みのあるのでこぼれにくく重宝します♪ティータイムにお砂糖やお菓子なども添えるお皿としても素敵。素朴でぬくもりある絵付けだから、いろいろなシーンで活躍します♪細やかな「ひび」のように見えるのは、うつわを覆う釉薬がひびのような状態で固まった「貫入(かんにゅう)」。あえて表現された美しい模様です。使い込むほどに、時間を掛けてゆっくりと変化する貫入の景色を楽しむことができるのも魅力。この独特の風合いを出すためにオリジナルに作った土と釉薬を使って作られています。縁は2.5mmくらいの厚み。普段使いの器として気兼ねなくお使いいただけます...

【砥部焼 陶彩窯】花垣文の古砥部深皿(5寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

3,388

【砥部焼 陶彩窯】花垣文の古砥部深皿(5寸)

花垣文の古砥部深皿(5寸) 手仕事と自然とが織りなす美しい景色が魅力の深皿。洋食を盛っても素敵。 陶彩窯とうさいがま 直径15cmの深みあるお皿は、陶彩窯・長戸裕夢(ながとひろむ)さんの作品。砥部焼の代表的な技法「染付」を大切にしながら、江戸時代の古砥部の文様を参考に考えられた器です。深皿としても浅鉢としても使える形。砥部焼らしく厚手ですので、普段使いの器として気兼ねなくお使いいただけます。高さは4cmくらい。お皿の深さは3cmくらいです。縁に丸みがあり、つかみやすいので持ちやすい形です。直径は15cmくらいで、内寸は13.5cmくらい。底に向かって深みが増すかたちです。花の咲く木でつくられた垣根の「花垣(はながき)」をモチーフにした文様が、器を囲むように彩ります。高台の直径は9cmくらい。器の側面には細いラインが2本引かれています。裏には陶彩窯「長戸製陶所」の窯印が押されています。3枚重ねると7cmくらいの高さ。はがきと比べて。 ひとり分の炒め物を盛っても。ほどよい深みのあるお皿だから少々汁気のあるお料理にも重宝します♪煮物やサラダなど、深皿としても浅鉢としても使える形。和の文様ですが洋食のお皿としても素敵。素朴でぬくもりある絵付けだから、和洋中と毎日の食卓で活躍します♪花を表現した赤のなかには、釉薬が反応して所々に小さな緑色が現れているものもあります。自然が作り出す味わい深さ。細やかな「ひび」のように見えるのは、うつわを覆う釉薬がひびのような状態で固まった「貫入(かんにゅう)」。あえて表現された美しい模様です。使い込むほどに、時間を掛けてゆっくりと変化する貫入の景色を楽しむことができるのも魅力。この独特の風合いを出すためにオリジナルに作った土と釉薬を使って作られています。6mmくらいの厚みを持たせた玉縁(たまぶち)...

【砥部焼 山中窯】市松もようの角皿(7寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

4,840

【砥部焼 山中窯】市松もようの角皿(7寸)

市松もようの角皿 柔らかでやさしい藍色の染付は料理を味わい深く演出。 山中窯やまなかがま 山中窯さんらしい味わいある肌合いの21cmの正方形の角皿。1枚あると何かと重宝するお皿です。淡い藍色の染付の市松もようが素敵。素地は白ではなく若干生成りがかったやさしい色合いです。平たい部分は16cm×16cmくらいです。砥部焼らしく厚手のお皿です。縁がなだらかに立ちあがっているので少々汁気のあるお料理にもご利用いただけます。コンパクトに重なりますが、1枚1枚微妙に形が違うためぴったりとは重なりません。落ち着きある淡い藍色の染付。ほんのり茶色がかった部分もある染付です。半磁器の素地はくぼみがあって味わい深い。高台がない底面。釉薬がかかっていないのでざらりとしています。はがきと比べて。 シンプルな炒め物もいつもと違ったイメージになります。お刺身や揚げ物など普段の料理もお洒落に演出してくれます♪数人で囲むお茶のひとときに和菓子を盛っても♪凹凸がありますが、釉薬が掛っているので表面はつるつるとした光沢があります。ところどころに、とても小さなこげ茶色の鉄点があります。縁の部分は、まっすぐではなくでこぼことしています。手描きなので1枚1枚藍色の濃さや形など少しずつ違いがあります。手仕事ならではの味わいを楽しめる角皿です。手作りですので、完全にフラットにすることは難しいため、端を押さえるとカタカタとする場合がございます。同じ雰囲気の「市松もようの角銘々皿」もあります。これくらいの大きさ。 商品の詳細につきまして 商品名 市松もようの角皿(7寸) 商品番号 Y004 サイズ 21cm×21cm前後×高さ1,5〜2cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 440g〜455g オーブン × 色・特徴 ほんのりと青味掛かった白磁茶系掛かった淡い藍色の染付け 食洗機 ○ ...

【砥部焼 陽貴窯】雲文の丸皿(6寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,420

【砥部焼 陽貴窯】雲文の丸皿(6寸)

雲文の丸皿(6寸) 空に浮かぶ2つの雲にほのぼの。お料理を飾るような波の絵柄も楽しい。 陽貴窯ようきがま ひとり分の炒め物や揚げ物などにおすすめの18cm〜18.5cmの丸皿。横から見るとお皿の裏側に描かれた「雲」がちらり。お皿の中心に向かって深みが増すので、汁気のある料理やサラダなどのドレッシングやソースをかける料理にも活躍。ほのぼのとした波と雲に癒されます。かわいらしさの中に大人っぽさも感じるのは、田中貴美子さんの熟練された筆使いだからこそ。お皿の裏側には3つの雲が描かれています。中央には、田中貴美子さんの「貴」の文字。これくらいの大きさ。はがきと比べて。 ランチの際の少なめの炒飯やパスタなどにも。ひとり分の揚げ物にも。エスニック料理などを盛ると、雲と波の絵柄がアジアンテイストな雰囲気に♪藍色の濃淡ある絵柄は、手描きらしい味わい深さを感じます。お皿ひとつひとつに藍色の濃さや筆の運び、雲や波の位置などに、手描きらしい微妙な違いがございます。3枚重ねると6cmくらいの高さ。手づくりのため、お皿の直径や高さなどに若干の違いがございます。同じ絵柄の「ふわふわ雲の小丼」もあります。お揃いで使っても素敵です。 商品の詳細につきまして 商品名 雲文の丸皿(6寸) 商品番号 YO 006 サイズ 径17.8cm〜18.5cm×高さ3.5cm前後 電子レンジ ○ 重さ・容量 325g〜340g前後 オーブン ○ 色・特徴 なめらかなの白磁 藍色の染付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

【砥部焼 梅山窯】赤太陽の大皿(8寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

3,993

【砥部焼 梅山窯】赤太陽の大皿(8寸)

赤太陽の大皿 (8寸) メイン料理に大皿料理に。赤い絵付けがさりげなく華やか。 梅山窯ばいざんがま メイン料理にも大皿料理にも使える直径24.5cmの丸皿。縁が立ち上がっているので、少々汁気のあるお料理にも重宝します。お皿の高さは3.5cmで、深さは2cmくらい。平らな部分が広いので多用途に使える大きさと形です♪3枚重ねると6.5cmくらいの高さ。なめらかな白磁に映える赤の上絵付け。色味の少ない料理も引き立つ絵付けです。平らな部分の直径は18cmくらいです。高台の直径は15.5cmくらい。高台のまわりに赤いラインが引かれています。底には梅山窯さんの「梅」の窯印。手描きらしい筆使いにぬくもりを感じます。1枚1枚絵付けの濃さなどに微妙な違いがあります。 3・4人分くらいの炒めものや揚げ物などの大皿料理にもおすすめ♪赤い絵付けが料理を華やかに演出してくれます。直径24.5cmの大皿ですので、数人分の餃子を盛っても♪料理を盛っても絵付けがすべて隠れないので、美しく引き立ててくれます。和洋中といろいろな料理に。平らな部分が広いのでひとり分のワンプレートにもお使いいただけます。ソースやドレッシングが流れにくいので、ひとり分のハンバーグやとんかつなど付け合せのある料理にも向いています。また、パスタ皿としてもおすすめです。普段使いだけでなく、おもてなしの器としても重宝。これくらいの大きさです。厚手のお皿ですので重みがあります。はがきと比べて。 商品の詳細につきまして 商品名 赤太陽の大皿(8寸) 商品番号 B605 サイズ 径24.5cm×高さ3.5cm前後 電子レンジ ○ 重さ・容量 770g〜800g前後 オーブン × 色・特徴 なめらかな白磁 赤の上絵付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ...

【砥部焼 梅山窯】なずなの大皿(7寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,904

【砥部焼 梅山窯】なずなの大皿(7寸)

なずなの大皿 (7寸) ひとり盛りにぴったりほどよい大きさのお皿。やわらかいタッチも魅力。 梅山窯ばいざんがま やさしい筆づかいのなずなの絵柄が器一面に描かれた22cmのお皿。多用途に使いこなせる大きさと形。和洋中といろいろな料理に大活躍します♪平らな部分が多いので、1人分のしょうが焼きやトンカツやハンバーグにもおすすめです。見事な筆づかいはまさに職人技。濃淡ある藍色のラインは手描きらしいぬくもりがあります。 これくらいの大きさです。はがきと比べて。 程よい深みがあるので、チャーハンやカレーライス、パスタなど・・あらゆる1人分の料理に大活躍してくれます♪ 2?3人分の炒め物などの大皿料理にも。 重なりがとてもいい。なずなの絵柄が、料理をおいしそうに引き立たせてくれます♪砥部焼は磁器なのでナイフとフォークも気兼ねなく使えるところも魅力です。裏側の高台の周りには藍色のライン。 ひとまわり大き目の8寸サイズもあります。 商品の詳細につきまして 商品名 なずなの大皿(7寸) 商品番号 B255 サイズ 径22cm×高さ3,5cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 550g〜630g前後 オーブン ○ 色・特徴 なめらかな白磁 藍色の染付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

【砥部焼 梅山窯】なずなの大皿(8寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

3,630

【砥部焼 梅山窯】なずなの大皿(8寸)

なずなの大皿8寸 一枚で大活躍の大皿。素朴な絵柄が料理をやさしく囲みます。 梅山窯ばいざんがま 24,5cmの縁が反った大皿。カレーライスやパスタなど・・あらゆる1人分の料理に大活躍してくれます♪このサイズのお皿はは炒め物などの大皿料理にも使え、とても重宝♪縁が反っているので料理を盛ったときに安心感があります。フラットな部分が多いので、ソースやドレッシングが流れにくいお皿。ハンバーグやとんかつなどにも向いています。 梅山窯さんの丸皿はとっても重なりがいいです。少々重みもありますが丈夫なので気兼ねなく使えます。手描きらしく軽やかなタッチの絵付け。梅山窯さんのなずなの柄はやさしく素朴な印象です。 【からくさ店長から ひとこと】器全体に絵付けされているので、料理を盛ったときに周りを囲むように引き立ててくれます。梅山窯さんのこの形の大皿は1人盛りから大皿料理まで使えるので大活躍します。同じ形の絵柄違いで揃えても楽しいですよ。 商品の詳細につきまして 商品名 なずなの大皿(8寸) 商品番号 B147 サイズ 径24,5cm×高さ4cm 電子レンジ ○ 重さ・容量 680g〜720gくらい オーブン ○ 色・特徴 ほんのり青味掛かったなめらかな白磁 藍色の染付け 食洗機 ○ ●手作り品のため、ひとつひとつ、形・大きさ・絵付けの色合いなど微妙に異なります。 画像、表示サイズとまったく同じではございませんこと、何卒ご了承ください。●基本的に金彩以外はオーブンをお使いいただけますが、藍色以外の色絵付けは変色の可能性がございます。

【砥部焼 梅山窯】からくさの布目正角皿(9寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

8,470

【砥部焼 梅山窯】からくさの布目正角皿(9寸)

からくさの布目正角皿 (9寸) テーブルの主役となる角皿で料理をいちだんと豪華に演出。おもてなしにも重宝。 梅山窯ばいざんがま 大勢の集まりの際の、炒め物や揚げ物などの大皿料理に活躍してくれる28cm×28cmの正方形の角皿。味わいある布目がお料理を引き立たせてくれます。ぺたんと平らなお皿ですが、縁の部分が立ち上がっているので、料理を盛りつけやすい形です。1枚1枚微妙に形に違いがあるのでぴったりとは重なりませんが、2枚重ねても3.5cmほどの高さです。きれいな正方形ではなく、手仕事らしいかたちです。角皿のなかの平らな部分は21cm×21cmくらい。伸びやかでおおらかに描かれたひとつからくさの絵付けが魅力。料理が美味しそうにいきいきと引き立つ絵柄です。お皿の裏には「釉薬」が掛かっていないため、ザラリとしています。裏面には梅山窯さんの「梅」の窯印。ふたまわり程小さめの「からくさの布目正角皿(7寸)」もあります。 料理が豪華に引き立つので、特別な日にも重宝します。こんな大皿が1枚あると、おもてなしの時にもテーブル主役となり和洋中といろいろな大皿料理に大活躍してくれます。お寿司やお刺身などの和食もとてもよく似合います。5?6人分くらいの揚げ物や炒め物などに。そのほかサンドイッチにもおすすめ♪丸い器が多い中、角皿があるとテーブルにメリハリが出来て素敵です。 素地が柔らかいうちに、布を押し当てて作られたお皿。布目のラインに藍色が染みわたって、独特の味わい深さ。手仕事のぬくもりを感じます。縁の部分は淡い藍色で染め、お皿を引き締めています。角皿の四角形のかたちや藍色の濃淡や筆の運びなど、1枚1枚手仕事らしい微妙な違いがあります。これくらいの大きさです。厚手で大きめの角皿なので重みがあります。はがきと比べて。 手作りのため...

【砥部焼 梅山窯】ごす赤線の長方皿(7.2寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

3,146

【砥部焼 梅山窯】ごす赤線の長方皿(7.2寸)

ごす赤線の長方皿(7.2寸) 藍色と赤のラインが額縁のような雰囲気。料理が引き立つ角皿。 梅山窯ばいざんがま 縁が立ち上がった形が特徴の22cm×12.5cmの長角皿。砥部焼らしく厚手のお皿ですが、高台がないので高さがなくぺたんとしています。平たい部分は、20cm×10.5cmくらいです。縁の部分に描かれた藍色の赤のラインが額縁のように角皿を囲みます。高台がない底面。釉薬がかかっていないのでざらりとしています。梅山窯さんの「梅」の窯印。高台のないお皿ですが、重なりはいいです。3枚重ねると3.5cm程の高さとなります。これくらいの大きさ。 手作りのため、完全にフラットにすることはとても難しく、テーブルに置いたとき指で押さえると少々カタカタとなる場合もございますことご了承ください。 卵焼きや焼き魚など普段のおかずを盛り合わせて朝食にもおすすめ♪藍色と赤のラインがお料理を美味しそうに引き立たたせてくれます。少し小さめのメイン料理のお皿としても重宝。ソテーやフライ、天ぷらなどを盛っても丸皿とは違った印象になってお洒落です。つるんとなめらかなほんのり青味掛かった白磁。藍色の赤のコントラストがきれいです。シンプルな絵付けですが、手描きらしい味わいがあります。角皿ひとつひとつ描き方や藍色の濃さなどに手描きらしい微妙な違いがあります。はがきと比べて。 同じサイズで絵柄違いの「太陽柄の長方皿(7.2寸)」もあります。 商品の詳細につきまして 商品名 ごす赤線の長方皿(7.2寸) 商品番号 B373 サイズ 22cm×12.5cm×高さ1.3cm窯出し時期などによって多少の違いがございます 電子レンジ ○ 重さ・容量 370〜380g前後 オーブン × 色・特徴 ほんのり青味掛かった白磁 藍色の染付け、赤の上絵付け窯出し時期などによって多少の違いがござ...

【砥部焼 梅山窯】ごす赤線の布目細角皿(7.8寸)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

2,178

【砥部焼 梅山窯】ごす赤線の布目細角皿(7.8寸)

ごす赤線の布目細角皿(7.8寸) 額縁のように囲む絵付け。珍しいかたちの角皿だから料理がお洒落な印象に。 梅山窯ばいざんがま 23cm×8cmの小さめで細長い形が特徴の布目角皿。高さは1.5cmくらい。フチが立ち上がっていますので、少々汁気のあるお料理にもお使いいただけます。手づくりのため完全に底をフラットとすることは難しく、食卓に置いた際に手で押すと少々カタカタとする場合もございます。きちんとした形の角皿ではなく、手づくりらい歪みある四角形です。平たい部分は19.5cm×4.5cmくらい。額縁のように藍色と赤のラインが角皿を囲んでいます。白磁に映える藍色と赤のコントラストが美しい絵柄です。裏側の底は19cm×4cmくらい。釉薬(ゆうやく)が掛かっていないマットな底面です。梅山窯さんの「梅」の窯印。底面はマットですが、立ち上った側面は釉薬が掛かっているのでつるりとしています。素地が柔らかいうちに布地をあてて表面を布目状にしています。布目に染みた藍色と赤のラインは、手描きらしい味わい。上品な華やかさがあります。手づくりの角皿ですので、ひとつひとつ形がまったく同じではありません。筆使いや藍色の濃さなどに手描きらしい違いがあります。 フチが立ち上がっているので、マリネや南蛮漬けなど汁気のあるお料理にも重宝。小さめの切り身の焼き魚や卵焼きなど、数種類の小さなおかずを盛り合わせても。手軽にきちんとした雰囲気になるので、朝食の際にも活躍します。お皿の長さを活かした盛り付けも楽しい♪色味の少ない料理でも赤い絵付けが彩りに。角皿が食卓にならぶと、丸皿とは違った印象になってお洒落です。ひとつひとつ微妙に形が違うので、完全にぴったりとは重なりませんが、3枚重ねても3cm程の高さです。これくらいの大きさ。砥部焼らしく厚手のお皿ですので...

【砥部焼 スギウラ工房】はりあわせ楕円皿(ダミストライプ)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

9,680

【砥部焼 スギウラ工房】はりあわせ楕円皿(ダミストライプ)

はりあわせ楕円皿(ダミストライプ) 3種類の絵柄の組み合わせが素敵。メインに大皿料理に大活躍。 スギウラ工房すぎうらこうぼう 杉浦綾さんが得意とする「貼り合わせ」という手法の29cmサイズの大きめ楕円皿。まるでパッチワークのような作品です。ふちはまっすぐではなく手仕事らしい曲線が生かされています。深みある形ですので、汁気のあるお料理を盛ってもこぼれにくく使いやすい。きちんとした円ではなく手づくり感ある形。絵柄は柔らかいタッチで大人っぽいキュートさが魅力。「ダミストライプ・白水玉・ドット」とパーツごとに紋様を変えて貼り合わせの特徴を生かしています。裏から見たところ。作る際の工程上、裏側は少し釉薬(ゆうやく)が削れている部分がある場合がございます。底には「aya」のサイン。 1枚1枚形に違いがあるためぴったりと重ならない場合もありますが、2枚重ねると6.5cmぐらいの高さです。これくらいの大きさ。はがきと比べて。【サイズにつきまして】ひとつひとつお皿の大きさ・高さに違いがあります。特に高さにつきましては2cmの差がある場合がございます。(数枚お買い求めの際は、出来る限りサイズを合わせさせていただきます)。 カレーを盛っても良く似合います♪いつものパスタもお洒落に♪炒め物やマリネなどの大皿料理の際にも大活躍。白磁に藍色の染付で、爽やかな雰囲気もあるお皿なのでサラダを盛っても似合います。和食から洋食まで、幅広い料理に♪絵柄違いの「はりあわせ楕円皿(白水玉)」。絵柄違いでコーディネートしても素敵です♪3枚の土板を張り合わせて作られています。貼り合わせた部分に段差ができ、手づくりらしい楽しさを感じます。藍色の濃淡だけで、表現された紋様は手描きらしい味わいがあります♪ 手描きですので、ひとつひとつ手描きらしい違いがあります。 ...

【砥部焼 千山窯】青からくさの角プレート(中)

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

7,260

【砥部焼 千山窯】青からくさの角プレート(中)

青からくさの角プレート(中) リムに描かれた唐草が素敵。いつもの料理がお洒落に映える角皿。 千山窯せんざんがま メインの料理から大皿料理まで活躍してくれる唐草模様のリムが素敵な23.5cmの正角皿。 ゆるやかに少し縁が立ち上がっているのでお料理を盛りやすい角皿です。少々汁気のあるお料理でしたら安心して使えます。唐草が描かれたリムは約4.5cm幅。平らな部分は14cm×14cmくらいとなります。額縁のように料理を引き立ててくれます。平らな部分には釉薬(ゆうやく)が掛かっていないので、ザラリとしています。裏には千山窯さんの「千山」の窯印。これくらいの大きさです。厚手でしっかりとした角皿ですので重みがあります。はがきと比べて。出来る限りガタつきのないようにしておりますが、手作りのため完全にぴったりとすることは難しいため、指で押さえると多少カタカタとする場合もございますことご了承ください。 中華料理などの炒め物もいつもと違った印象に♪リムに描かれた唐草模様が額縁のような役目となり、お料理を素敵に演出してくれます。そのほかにも揚げ物やマリネなど、大皿料理の角皿としてとても重宝します。パスタを盛っても♪リム付の角皿だから、とてもお洒落に映えます。そのほかにもハンバーグなど、お洒落に1人分のお料理を盛り付けるのにいいサイズ。手描きらしく筆の勢いを活かしながらも繊細な雰囲気の唐草が魅力的。つるんとしたなめらかな白磁。ひと筆ひと筆、描かれた唐草模様はあたたか味があります。藍色の濃さなど1枚1枚微妙に手描きらしい違いがあります。3枚重ねると3.3cmくらいの高さとなります。重なりがとてもいいです。絵柄違いの「青赤からくさの角プレート」もあります。柄違いで揃えても素敵です。 商品の詳細につきまして 商品名 青からくさの角プレート(中) 商品番号...

【砥部焼 千山窯】蛸唐草の角プレート 各1枚

砥部焼の和食器 【砥部工房 唐草】

4,114

【砥部焼 千山窯】蛸唐草の角プレート 各1枚

蛸唐草の角プレート各1枚 和と洋が見事に調和したモダンなプレート皿。使い方もいろいろ。 千山窯せんざんがま それぞれのプレート皿に端正な蛸唐草の絵付けが、部分を変えて描かれています。同じようい見えても、一枚一枚蛸唐草の模様の入り方に違いがあるのも手描きならでは。絵柄は下記の6種類です。【ふちどり】【えるじ】【はしがら】【さんかく】【うちまる】【うちかく】 出来る限りガタつきのないようにしておりますが、手作りのため完全にぴったりとすることは難しいため、指で押さえると多少カタカタとする場合もございますことご了承ください。 16,5cm正方形の角皿。洋食器のような形に和の蛸唐草の染付が見事に溶け合いモダンな雰囲気。和食も洋食もとってもオシャレに演出してくれます。取り皿としても活躍するサイズ。和菓子やケーキ、朝食のトースト、オードブルの盛り合わせなど・・使い勝手のいい角皿。ふちが緩やかに立ちあがっているのでマリネなどを盛ってもいいです。 ふちが緩やかに反っています。平たい部分は9cm×9cmくらいです。取り皿としても活躍。ぺたんと平たいですが、砥部焼らしく少し厚手のです。 6種類の絵付け。絵付け違いで揃えるのもおすすめ♪それぞれに料理を盛り付けて、ぴったりと合わせれば大皿感覚で楽しめます。重なりがいいので6枚重ねても5,5cmくらいの高さです。正方形なので収納しやすいのも魅力♪高台のないフラットな裏面。釉薬は掛かっていないのでザラリとしています。窯印が青のこともございます。数種類ご注文の場合は窯印に違いがあることもございますことご了承ください。これくらいの大きさ。はがきと比べて。 ▲ふちどり ▲えるじ▲はしがら ▲さんかく▲うちまる ...

キッチン雑貨のランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク