メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「せいろセット」検索結果。

せいろセットの商品検索結果全1件中1~1件目

送料無料
蒸し器で簡単、ヘルシー蒸し料理♪蒸し鍋、温野菜がおいしくできる杉蒸籠(セイロ)15cm1段ガスコンロ・IH対応鍋つきセット【中華せいろ】

虎斑竹専門店 竹虎

4,290

蒸し器で簡単、ヘルシー蒸し料理♪蒸し鍋、温野菜がおいしくできる杉蒸籠(セイロ)15cm1段ガスコンロ・IH対応鍋つきセット【中華せいろ】

■サイズ:約直径15×H6.5cm(深さ4cm) ■重さ: 身のみ 120g(1段当たり) フタのみ 80g 鍋 235g ■素材(蒸篭):杉、竹 ■素材(鍋):ステンレス鋼(底の厚さ0.45mm) ■1段IH対応鍋つきセット(身1・フタ・鍋) ■原産国:中国製(国内メーカー企画)昔から蒸篭(せいろ)が長く愛される理由 杉蒸篭なら、木製品特有の調湿効果でおいしい蒸し料理(スチームフード)ができます。シュウマイ・中華まん・ギョウザ・いも類・その他蒸し料理に最適です。 シンプルでありながら一番使いやすい形。プラスチック製とは違い、竹と杉で作られたセイロそのものに温かみがあります。蒸している間火加減を見たり、出来上がりを確かめる時にふたを開ける楽しみ、自分が料理を育てている感じがして、いつものお料理も楽しくなります♪ 杉蒸篭の各部詳細 通気性のいい竹アジロ編みの上フタです。杉の留め材は桜の皮を使用、蒸篭の底部分は竹で出来ています。 IH対応のステンレス製鍋 家庭用100〜200V熱源対応のステンレス製の鍋です。 蒸籠メーカーについて 蒸籠を作り続けて20数年のメーカー、信頼のブランド(かごや)の商品です。国内メーカー企画の中国自社工場にて、杉、白木(イチョウ)、竹を使用して特殊技術で手作りしています。一般のご家庭はもちろん、国内有名ホテル、中華街、全国の専門店でも愛用されています。 天然木を使用しておりますので、一つずつ微妙に色や木目の出方が異なります。また、白木(イチョウ)は木の性質上、内側の表面がざらついているものもあります。天然木を無駄なく使用しておりますので、桜皮の模様が不規則・色合いが違う場合や、木の筋などが残っている事があります。 杉蒸籠フタ部分、本体部分の補強や本体ツメ部分に竹を使用する等...

こちらの関連商品はいかがですか?

防虫・防カビに安心な炭化加工でリニューアル!食物繊維、ビタミンCたっぷり生大根ダイエットにも!大根おろしがふんわりシャキシャキ♪専用受け皿付きでさらに便利になりました。国産/日本製の竹製大根おろし器鬼...

虎斑竹専門店 竹虎

3,960

防虫・防カビに安心な炭化加工でリニューアル!食物繊維、ビタミンCたっぷり生大根ダイエットにも!大根おろしがふんわりシャキシャキ♪専用受け皿付きでさらに便利になりました。国産/日本製の竹製大根おろし器鬼...

竹製大根おろし(オニおろし) サイズ:約W30×H3×D8.5cm 重さ:約110g 素材:孟宗竹 原産国:日本製・国産 ※炭化加工(歯部分を除く)、ウレタン塗装 鬼おろし竹皿 サイズ:約W23.5×H3.5×D9.5cm(内側H3cm)重さ:約130g 素材:孟宗竹 原産国:日本製・国産 ※炭化加工、ウレタン塗装鬼歯ならではの食感 竹の刃が鬼の歯を連想させることからこの名がある大根おろし。 竹は熱の伝導率が低いため食物をおろすのに熱を持たず素材を粗くおろせるため水分や食物繊維が逃げにくく、 ふんわかシャキシャキとした大根おろしをすることができます。 ふんわかシャキシャキ大根おろし 大根おろしは色々な料理にお使いいただけますが、しゃぶしゃぶの胡麻ダレにたっぷり入れたり、鶏の唐揚げに、ポン酢しょうゆとあわせていただくと本当に美味しいので大好きです。竹の鬼おろしなら余分な水気のない、シャキシャキした、ひと味もふた味もちがった大根おろしで、食卓にちょっとした嬉しい驚きと、たくさんの笑顔をお届けできるのです。 ボクは何かにつけて薬味をタップリ使いますきに、鍋料理にも、この竹の鬼おろしでサクサクの大根おろしを一杯作りよります。この前はアツアツの唐揚げに、隠れて見えんなるばあの大根おろしをかけて、馬路村のぽん酢しょうゆを振りかけて食べたけんど、こじゃんと美味いぜよ!ちょっと大根おろしの見方が変わるかも知れんきに一回使うとうせや、この鬼おろし。 ヘルシーなのも嬉しい! 大根にはたくさんの嬉しい栄養分が! ・イソチオシアネート…老廃物を排出する、デトックス効果も ・アミラーゼ…新陳代謝がアップする ・ジアスターゼ…便秘の解消や、炭水化物の消化をスムーズに ただこれらの栄養分は熱に弱いので、「生」で食べることが絶対条件。生なら大根おろしが一番です...

竹お好み焼きヘラ(2本組)

虎斑竹専門店 竹虎

2,420

竹お好み焼きヘラ(2本組)

■サイズ:約幅12×長さ28cm ■重さ:約60g(1本) ■素材:孟宗竹 ■原産国:日本製・国産 ※ウレタン塗装仕上げ軽くて、丈夫。鍋を傷めにくい2本組み。 竹製のヘラは軽くて扱いやすく、丈夫、そして竹ならではの素材のやさしさ、弾力がありフライパンの表面を傷付けにくい、自然の竹の風合いをそのまま活かした調理ベラです。防虫やカビ防止などキッチンで使う道具なので炭化加工しています。2本セットなのでビックサイズでも楽々運ぶことができます。 炭化加工について防虫、防カビ効果を高める炭化加工炭化加工とは、専用釜で高温と圧力をかけて竹の内部まで蒸し焼き状にして防虫、防カビ効果を高める加工方法です。薬剤などを使用しませんので、竹箸や竹製グラスなどキッチン道具やヘラ、トングなど調理道具などにも広く使用されています。また加工後の竹は深みのある茶色へと変化しますので、落ち着いた風合いもお楽しみいただけます。 3枚を合わせて加工 太い孟宗竹といっても丸い竹から平たい材料を取るのは大変、竹素材では7センチ幅程度が限界です。 お好み焼き用ヘラの12センチもの幅にするために3枚の竹材を合わせて1枚の大きなヘラに加工しています。耐久性を考えて裏面には溝を切り、1本補強竹材を通すことにより割れを防ぐ工夫がされています。 日本最大級の竹、孟宗竹孟宗竹について孟宗竹は虎竹の里に育つ虎竹などよりも直径が太く高さもある日本最大級の竹です。江戸時代に中国から入って来た竹とは、とても思えないほど日本各地の津々浦々に成育していますが、これは竹の強い生命力もさる事ながら、あらゆる里山に移植された証であり、いかに日本人に孟宗竹が必要とされてきたかを雄弁に物語っています。森のギャングところが、そんな孟宗竹が今「森のギャング」とまで言われ悪者扱いされています...

送料無料
深竹ざる(銅巻)小 40cm

虎斑竹専門店 竹虎

11,000

深竹ざる(銅巻)小 40cm

■サイズ:約直径40×H12cm ■重さ:約460g ■素材:竹、籐、番線(縁)、銅線、針金 ■原産国:日本製・国産銅線がポイント、大きな深竹ざる 業務用竹ざるとしても重宝されるビックサイズの本格派。深さがあるから使い方アイデアしだいの竹ざる。竹ザル口部分にはワンポイントの銅線巻きがキラリと光ります。 強さの秘密は銅巻き 国産手挽きの高級籐を硬く巻いて仕上げた竹笊の縁に、更に銅線を巻き付けてあります。一番傷みやすい縁をしっかり補強、だから強い竹笊です。 竹の美しさ 竹ザルには、丸みのあるしっかりした竹ヒゴが使われておりそれだけで十分な耐久性があります。業務用竹ざるとして使われる事が多い大きなサイズなので、さらに補強用の針金を入れています。 水切りに最適の竹ひご 一本一本の竹ヒゴがカマボコ状になっているため、水洗いした野菜などを上に乗せた際の水切れは抜群です。またヒゴを厚めにとっているので、とても堅牢なつくりになっています。 竹の美しさ 裏面は竹の青が美しく、丁寧なこだわりの作りです。竹の青さはご使用のうちに白く落ち着いてきて、また違う魅力を醸し出します。 3人の職人1. 竹ひご職人厚みのある独特のかまぼこ型の竹ひごを取るために特注の機械でひごを取っていきます。これも水切りのよい竹ざるの為に工夫された職人の知恵。2. 竹編み職人素早い手の動きが小気味よいリズムを刻みます。竹編み数十年、こだわりの竹ざるが生まれる瞬間です。水切れを良くするためにカマボコ状に取った竹ヒゴを鉄枠に編み込んでいきます。竹ざるのヒゴには編み込みに3カ所ネジリをしている所があります。このため、ヒゴが抜ける事がなく丈夫で長い間使い続ける事ができるのです。3. 籐巻き職人使い込まれてピカピカに光る独特の通し針を使って籐巻きで仕上げるのは難しい職人の技...

竹杓文字(特大)39センチ

虎斑竹専門店 竹虎

1,265

竹杓文字(特大)39センチ

■サイズ:約幅9×長さ39cm ■重さ:約90g ■素材:竹 ■原産国:日本製・国産 ※ウレタン塗装仕上げ大きな竹製しゃもじ 特大・大サイズの竹杓文字(たけしゃもじ)は、自然素材の極太孟宗竹を厳選して作りました。ご家庭で使われる杓文字とは比べものにならない大きなサイズですでので、業務用やイベントなどで大勢の方の調理をされる際などに大活躍しそうです。 程良いカーブの皿部分と竹らしい竹節入り 皿部分は食材をすくったり混ぜたりしやすいよう、わずかにカーブ状に仕上げられています。また、竹製なので鍋や容器などを傷つけてしまう心配がないのも嬉しい所です。丈夫で身の厚みのある竹元部分に近いところで材利用取りをしています。竹は元に近いほど節間が短いので39センチ、30センチと長い柄の竹杓文字ですから竹節が入り竹特有の雰囲気です。 手に馴染む 竹杓文字は手への負担や持ちやすさを考えて角部分に丸みをつけて仕上げられています。竹表皮に近いほど繊維がつんで強度がありますので熟練の職人が表皮を薄く削り出来るだけ表皮に近い部分を使っています。持ち手部分にはフック用の穴を開けており、キッチン収納にも便利です。 サイズ 天然素材を手作りしておりますので、形や色目、大きさが写真と若干違う場合があります。 ※お手入れ方法 お手入れはサッと手早く水洗いして完全に水分をふき取ったあと直射日光をさけて風通しのよい場所で十二分に乾燥させてください。浸け置き洗いや食器洗い機などのご使用は絶対にお避けくださいませ。 ※保管方法 保管の際には直射日光を避け、風通しの良い場所でお願いいたします。ビニール袋など通気性の悪いものにいれての保管はカビの原因となりますのでご注意ください。

【日本唯一の虎斑竹100年計画】竹資源を無駄なく有効活用したいという思いから生まれました竹炭マドラー2本組

虎斑竹専門店 竹虎

550

【日本唯一の虎斑竹100年計画】竹資源を無駄なく有効活用したいという思いから生まれました竹炭マドラー2本組

■サイズ:長さ約20〜25cm ■重さ:(1本あたり)約4g ■素材:竹炭(虎竹) ■原産国:日本製・国産自然の風合いを楽しむ 竹虎の竹炭マドラーは、土窯にこだわり竹の小枝そのままを高温で焼き上げた独特の面白さ満点の竹炭マドラーです。1本1本太さや曲がり節の形まで違う自然の風合いをグラスに遊ばせてお楽しみください。 音を楽しむ 高温で焼き上げた竹炭は「キンキン」と金属のような音がするのが特長です。この竹炭マドラーも数本つかむと何とも言えない乾いた心地よい音色です。 ※2本を手にもって打ち鳴らしても意外といい音はしません。折れることがありますのでご注意ください。 Q.なぜ土窯で焼いた竹炭なのか A.窯の種類、炭化温度で竹炭は変わる! 竹炭を焼く窯は、実に多種多様で土窯の他にも乾留炉、流動炉、キルン窯、耐火レンガ窯、移動式炭化炉などの種類があります。そして、土窯と言っても焼き方などにより白炭窯、黒炭窯があったり、鉄窯にしても工業用の炭化炉からステンレス製のもの、ドラム缶などを利用した簡易窯まであって、それぞれ一長一短あり、竹炭の性質が全く違います。どの様な使い方をされるかによって、それぞれを上手に使い分ける事が大切なのです。 竹炭濾過〜水にこだわるウィスキー会社〜 全国から集められた竹炭の中から選ばれたのが土窯で焼かれた竹炭でした。鉄を使った窯で焼くと俗にタンニンと呼ばれる芳香化合物が鉄と反応して黒いインク状の液体が発生します。ウィスキーの原酒を樽に入れて貯蔵する際、その樽にはクギを使わないのもそのためだそう。醸造用の水の濾過に竹炭を使う、この某有名ウィスキーメーカーでは滑らかさや香りに竹炭独特の風味も期待しているという事です。 Q.上質な竹炭の見分け方は? A.叩くとキンキンと金属音がします。 一番...

虎竹コーヒードリッパー

虎斑竹専門店 竹虎

3,960

虎竹コーヒードリッパー

■サイズ:約直径10.5×H8cm ■素材:虎竹、藤 ■原産国:日本製・国産虎竹ドリッパー 日本唯一の虎竹コーヒードリッパーで楽しむ一人の時間。自分好みにお湯を注いで入れるドリップ式の一杯は格別です。 虎竹コーヒードリッパーの製造 同じ形の細工を編む場合、型を使います。これは竹だけではなくてアケビ細工や山ぶどう、あるいは他の天然素材を用いる編組細工では一般的な技法です。型を使う事で自然素材の微妙な違いはあるものの、概ね同サイズ、同品質の籠が出来あがるのです。 独自の型 型も、代々使われてきた昔ながらの木型もあれば金型もあり様々です。虎竹コーヒードリッパーの場合は加工しやすい金属板で型を決めて、回転式にし編みやすいように工夫されています。 日本唯一の虎模様 虎竹の里でしか色づかない不思議な虎模様は高知特産でもあり、かっては土佐藩山内家に年貢の代わりに献上された歴史をもつ竹。そんな虎模様の竹を細かく割ってヒゴとりし緻密に編み込んだ独特の風合いです。 日本で唯一 土佐の虎斑竹(とらふだけ)「虎斑竹(虎竹)」は淡竹(ハチク)の仲間に分類され、高知県須崎市安和の虎竹の里でのみ、稈の表面に虎模様が浮かぶ不思議な竹です。この模様は、幹に付着した寄生菌や潮風の作用によるとの学説もありますが、科学的には未だ解明されていません。実際に各地方に移植を試みましたが、何故か模様が付く事はありませんでした。明治44年、当時日本最高の植物学者達が絶滅寸前の虎斑竹の保護のために、建白書を時の政府に提出しました。これが今日の天然記念物条例発布の導火線となり、天然記念物保存法が発令され虎斑竹はその第一号の指定を受けたのです。海外メディアも取材に来た「ミラクルバンブー」左の写真が、自然に生えている状態の虎竹です。この虎竹をガスバーナーで炙り...

キッチン雑貨のランキング

スポンサーリンク
スポンサーリンク